見出し画像

防災グッズ総まとめ~まずは生き延びろ!~

オンライン家庭教師のまりかです。

昨日に引き続き防災グッズを紹介していきます。
昨日は飲食編。

どんなに備蓄品をたくさん蓄えていても地震で命を落としてしまったら使いようがありません。

備蓄品より何より、まず災害時命を守ることが実は最優先なのです。

転倒防止


どんなに備蓄食料を貯えていても、命がなくなったら意味がありません。自分が家に置いたもので自分が殺されないために。

いつかやろうじゃなく、いまやろう。

棚(食器棚とか)用

冷蔵庫用

テレビなど家具用


ちなみに、テレビって結構凶器になりますよね。
いっそのこと、天井照明と一体型にしてしまうというのも手ですよ…
我が家導入済みですが誰もが見える一等席から真っ黒い家電がなくなっただけでだいぶすっきりしました。

そもそも倒れたら凶器になる家電や家具を置かないってのが鉄則かもしれませんね。

助けを呼ぶ

建物に閉じ込められて助けを呼びたいとき。
声で呼ぶのは体力的に限界があります。
そんなときに笛って実は大事。
見た目はあれだけどスマホのストラップとしてつけておくも良いし、寝室などにおいておくのも良いでしょう。


外出時にも

災害は家にいるときとは限りません。
ビル街にいるとき、エレベータにいるとき、どんなときにおきるかわかりません。
最低限でもいいので外出用防災アイテムもカバンに忍ばせておきましょう。

今日はこのへんで。

続きはこちら。

#クリエイターフェス

この記事が参加している募集

#みんなの防災ガイド

2,757件

いいな、と思ったらよろしければサポートお願いします♪またみなさまのお役に立てるnoteを書く励みになります^^