見出し画像

イギリス、女の1人旅〜宿探し編〜


Good Evening🌙


緊急地震速報の音は本当に心臓に悪いですね。
地震より音で死んじゃいそうです、、
最近地震が多いので、身の回りの非常時のアイテムとか今一度確認しとかなきゃですね。


さて、第二弾は宿探し!ということで、
初のヨーロッパ一人旅、もちろんイギリスも初な私が、
どのように宿泊先を探したか、
お話ししていきたいと思います。

どのサイトを使ったの?
一泊いくら?場所は?

…の前に!極意を4つお伝えします!


極意①まずは行きたいところを決める
泊まるところじゃないんかい!
って話なんですが、これがまあ結構大事
要は、泊まるところと目的地の移動手段や時間、お金に関わるポイントですね。

特にロンドンでは、タワーブリッジ方面と、
ハイドパーク方面では、結構距離があります。
またロンドン郊外にも出る場合は、
地下鉄ではなく電車を利用するので、
主要駅へのアクセスは要チェックです


極意②ヒースロー空港からのアクセス
大荷物抱えての大移動は大変です!!
後日、空港からロンドン市内へのアクセス方法をまとめようと思いますが、
どの国に限らず、アクセスが良い場所を選ぶが吉だと思います。特に初めてはね。

極意③治安の悪いエリアは避ける
女性1人のアジア人ときたら、まず間違いなくそのような場で襲われるでしょう。
英語が得意でも危険です。
事前に調べて、そのような危険なエリアには足を踏み入れないようにしましょう!


極意④無理してホステル泊まらない!
たまーーにいます。
「ホステルなら安いし、海外の人と仲良くなれるし最高だよ!」と、
なんかめっちゃホステルおすすめしてくる人(笑)
実際SNSとかでも、そういう体験談あげてる人多いですよね。

でも、これはSNSのキラキラしたお話しです!
もちろん、結果的に楽しかったって人もいますが、
怖かったら無理して泊まる必要はないと思います。

実際、スリにあった、物が荒らされた、
アジア人差別を受けたとか、色んな声を聞きます。
特に初めての国、初めの1人旅という時は、
ホテルを選ぶが吉です。


と、ここまでが極意となります。
上記踏まえて、早速私の宿探しについてお話ししていきましょう!

https://www.booking.com/

私が利用したのはコチラ!Booking.com
お部屋の写真や口コミが見れるので便利です。
iPhoneの言語設定日本語の場合は、
各国の口コミ翻訳できるのでとっても便利ですよ!

How do you look it up?

・場所(London)
・滞在期間
・人数
この3つを選択すれば、宿がピックアップされるのですが、もう一つ!
1泊当たりの宿代でフィルター!
ご自身の財布と相談の上決めてください!

ちなみに、ロンドンの平日一泊当たりの宿代
2023年5月現在

Average 35,000円

たけえ!!!!!

正直3万のホテルも日本のアパホテルと同じか、
むしろアパホテルが勝つってクオリティです。涙

私も出せるもんなら1泊3万と思いましたが、
1週間以上滞在するのに毎日3万素泊まり、、、
宿代だけで15万という豪遊はできなかったので、
極力宿代はおさえる方向で調べました。

これは私の感覚と、他の人の体験談に基づくのですが、

ロンドン市内で1泊1万以下のホテルはやめろ

ですね。
風呂場が壊れてる、冷蔵庫使えないとか、
多分何かしらの穴があるはずです。
ホテルは極力、15,000/泊〜でお探しください。

そして私が選んだホテルはこちら

正直、★★ぐらいの評価なんですが(4はいきすぎ)
清潔感もあり、1人では十分でした!
Wi-Fiもサクサク動きましたし、
上層階へのエレベーター付きです。
(ロンドンは建物が古いので、エレベーターなしもよくあります)

シャワーの水圧の弱さと、排水溝の詰まり具合は多少気になりましたが、
海外はこんなもんと割り切っちゃえば問題なしです。


ちなみにこちらは、パディントン駅から徒歩10分の立地
ヒースロー空港からパディントンまで、
エリザベス線で1本なので、めちゃくちゃ便利です

とにかく14時間フライト後の身体は、
ふかふかのベッドを求めておりましたので、
ぐっっすり眠ることができました。
1泊22,000円でした。(ちょっと奮発)

実は、ロンドンにまず1泊した後に、
2日目からスコットランドエディンバラに移動しました。
なので、上記ホテルは初日のみ宿泊
エディンバラの宿については後日記載します。
エディンバラで3日ほど過ごした後、
ロンドンへ戻ってきてからの宿はこちら

こちらもまた、パディントン駅付近
もしくは、クィーンズウェイORベイズウォーター

駅から徒歩5分の立地
この、クィーンズウェイが繁華街で、
カフェやスーパーが立ち並ぶエリアなのです。
治安も良く、交通の便もいい、
すぐ近くにはハイドパークもあって、このエリアとてもおすすめです!

こちらは1泊16,000円
最初のホテルより5,000円ほど安いのですが、
そこまで差はないかなと(笑)

・電気ケトル
・食器あり
・IHあり
と、長期滞在向けのアパートメントタイプです。
部屋の広さも1人には十分、
ただ気になったのは、ホテルWi-Fiの弱さくらい
繋がることには繋がるのですが、
たまに切れたりちょーーっとストレス感じるくらいです。

繁華街から近いといっても、
両ホテルとも1、2本道外れてるので、
夜中の騒音などは気になりませんでした。


ということで、ロンドンホテル事情いかがでしたでしょうか。
個人的にはこのエリアを選んで本当に良かったなと思っています。
ホテルを選ぶ際には、極意の他にもこの辺りがポイントかなと思います。
・駅からのアクセス
・騒音は大丈夫?(口コミ参照)
・エレベーターある?
・Wi-Fiある?

割と外国人の口コミって、部屋の広さに対してコメントしてるのが多いんだけど、
ぶっちゃけ当てにならなかった(笑)
それこそ安めに選んでる時点でホテルに部屋の広さに期待しないこと(笑)

それでもやっぱり心配だーって人は、
JTBや近日本ツーリスト、旅工房など、
旅行会社のツアーに含まれるホテルを探すといいと思います。
日本企業との取引実績があるということで、比較的安心できるかなと。


長くなりましたが、今日はここまで!
また次回お会いしましょう〜!

唯一のホテル写真(笑)

今回本当に部屋の写真がない、唯一あるのがこれ(笑)
coronation concertの中継で、
ヒュー・ボネヴィルがMCやってる!
と思わず撮った1枚(笑)

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,350件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?