見出し画像

焼き芋からのさつまいもアイス

娘が考案して私に伝染してブームになっているのがさつまいものアイス。とはいえ「考案」、「ブーム」などというほどの大げさなものではない。さつまいもを買ってきて皮をよく洗いアルミホイルをしわしわ気味に巻いてオーブン170度で90分焼いたものを適当なサイズに切ってラップに一個ずつ包んで冷凍するだけ。

画像1

娘のおすすめは紅はるかで、凍ったままいただく。歯には優しくないのはご想像通りだけど、食べたいときに早めに自然解凍してもよし、お弁当の一品に良し。さつまいもはいつも焼くパンに比べると材料費がお安くないという実感もありつつ、まあ自然の食材であり、白砂糖や油脂などを加えずとも十分甘いのでこのところ常備している。

お芋の糖蜜がこれほどおいしいとは。今さつまいもは品種も増えて保存がきくことから白菜農家さんがさつまいも農家さんに生まれ変わっているところも出るほど人気だとか。戦時中、お米の代用にさつまいもしか食べられなかったという父は私が知っている限りさつまいもを敬遠していた。世も変わり町でもお芋マークのお店を見かけることがあるけれど家でもここまで簡単に素朴なスイーツが作れる優れもの。実家でも焼いて冷凍してきた。しばらくブームは続く。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?