見出し画像

AirPodsがやってきた!

美しい暮らしを目指すごきげんママ♡のもとにようやくAirPodsがやってきました。左の文庫本はイヤホンのサイズがわかりやすいように置きました。前に使っていたワイヤレスイヤホンの半分くらいのサイズです。

画像1

アップル製品はシンプルで美しい。洗練されたイメージが日本でも定着しています。少々箱が立派すぎて始末に困ります。皆さん箱はどうされてるのかしら?

1998年、初めてアメリカに降り立ったごきげんママ♡は、SonyやPanasonic、ToyotaやNISSANなど日本の製品が街中にあふれていることを誇らしく思いました。そして日本製品をできるだけ買うようにしていました。スティーブジョブズやダイソンがSonyなど日本の会社に憧れていたことは有名な話です。

時は流れてIT時代はアメリカが盛り返してきました。家中にiPhoneやiPad、Macbookが押し寄せてきました。友人にりんごファミリーとからかわれるまでに増えました。ブランド力もあれば使いやすさもありました。国産で良いものが出てきたらいいのに。少し罪悪感を抱きながらApple信者のようになっています。

ところがAirPodsはなかなかやってきませんでした。付属のコードのあるイヤホンを愛用した後、通販で買った5000円ほどのワイヤレスイヤホンを買って便利さを実感。それが最近充電できなくなってきていました。さて困ったな。そこへタイミングよく大好きなコストコからお手紙が来ました(←ただのDMです)

AirPods 税込16580円がいかがですか?

むむむ、これは買う運命か?神のお告げか?なんと上の子も使っていたイヤホンの調子が悪いと言い出した。二人で買いに行っちゃう?となったのが先日のコストコ行脚です。もちろん二つ買いました。

若い子はさすがです。本体を手に入れる前からケースを探し始めました。え、イヤホンにケースつけるの?なくてもいいんだけどね、可愛いから。そうなのねー私も欲しくなっちゃったわ。とメルカリで買ったのが上のムーミンンのケースです。

スマホ本体が50000円なのにいくらお買い得とはいえ付属品に16000円はバランスが悪い気がする、しかも寿命は2年ほど?とも思いながらせっかく買うことにしたならケースもつけるとより愛着もわくというもの。性能は詳しい方にお任せするとして、快適に音楽ライフを楽しんでいます。

それよりこの小さきものを失くさないか私…と思っていた矢先、テレビのニュースで

「線路にイヤホンを落とす人が多くて駅員さんを困らせている」

といっているではありませんか。落下事故は3ヶ月で950件も報告されていて、拾い上げるためだけの道具が開発途上とか。危険な上に列車のダイヤも乱れかねません。装着してみると確かに落ちやすそう。気をつけなくては。

縁あって手に入れたAirPods、やっぱり良いものを身につけると気分も上がりますね!人様に迷惑をかけないように楽しみたいと思います。

引き続き良い週末をお過ごし下さい。




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?