見出し画像

自分のためにライジングテーマを

自由に生きていきたい、なんて言いながらどうして厳しくて無謀な道を選んでしまうんだろう。


昔から不思議だった。

難しいことを理解できるだけの能力なんてないし、簡単に乗り越えられないことに当たるとすぐ折れるし。
生きていくことって難しいなって折にふれていつも感じている。

きっとそこに原因があるんだろう。
自由に生きていきたい、を実現できていないのは。ストレス耐性も頭の悪さもとても悲しい現実。

きっと「楽に」生きていきたいと思ったとしても色んな選択肢がある。

でも、目の前の楽に流されたり、「無理だ」から逃げたりたり。
そんなことを繰り返している間にどんどん選択肢が狭まって、自分の目の前の道がどんどん細くなっていて、いつの間にか道がぷっつりと行き止まりになっていそうな未来が迫ってきている気がする。

自分の生きる術がなくなったときに、自分の息がちょうどよく止まるかなんてわからない。例え何もなくなったとしても、そのときに生き長らえているだけ、なんて嫌だ。

そう思って、分かれ道を選んだはずだったのに掴んだものは数えられるだけしかない。

でも、少なくても手に入れたものでちょっとだけ進めた。向き合うしかない期間ができて、「楽しい」からはしばらく離れる修行期間が明確に始まる。


ここから。
最近いつも言っている気がする。「ここから」。


何度だって、やり直せる。
そう思うしかない。そうやって進むしかない。不器用なりの道を歩むのだ。

サポートありがとうございます!旅、写真、文章に大事に使わせていただきます◎