見出し画像

初めまして、既婚者限定合コンとやら。

さて、皆さんこんにちは!
お天気がよかったり、悪くなったり、よくわからない陽気ですね。

■既婚者限定合コンに行った話:
先日、友人と「既婚者限定」の「合コン」とやらに行ってきました。
あくまでも「既婚者限定」です。笑

行こうと思ったきっかけは、先日のブログにも少し書いてますが、
私とメガネは愛のないお見合い結婚同士。
子どもはクリニックへ、自分たちの性欲は風俗へ・・・と割り切っております。

ただ、そうはいっても女性用風俗、ハードル高くて><笑
調べはするけど「じゃあ行ってみよう」ってなかなかならないのが現状。

そんな中、友人から「こんなのあるよ」と誘われて、行ってきました。

人数は男女合わせて30名前後。
女性は金額が比較的安く、基本的には男性がかなり多く払ってくれる。
とても雰囲気のいいお店のワンフロアを貸し切って行われる。
定期的に席替えがあり、ほぼ全員の男性と会話をする事ができる。
男性は「子育てが落ち着いて少し余裕が出てきた」40代中旬~後半くらいがメイン層。
女性は子どものいない30代後半~40代前半くらいがメイン層。
ちなみに男性はほぼ指輪をつけておらず、逆に女性はほとんど結婚指輪をつけていました。

結論から言うと・・・行ってすごく良かった。笑

少し前のブログでも書いたんですが、結婚してからすごくモテる様になって。。。笑
めちゃくちゃ声をかけられる様になったんですけど、
正直「また飲みに行きたいな!」って思える人がほぼいません。
まぁ、ナンパしてくる人の質って、そうですよね。。。。。。

でも、何を隠そう既婚者合コン。
男性は「あー、この人結婚してるな。」って思える様な見た目(キレイめ、そしてイケメンも多い)、
余裕もあって、トークも面白い。
稼ぎも良くて、優良企業&職業に勤めていらっしゃる方ばっかり。
普通に「あー、また話したいな」って思える人ばかりでした!

質問①:変な人はいる?
もちろん、変な人もいました。笑
一番「え?」って思ったのは「彼女を作りに来ました!」って自己紹介している男性(独身の可能性あるか?)
ん~、、、彼女欲しいんだったら活動の場はここじゃないんじゃない?

質問②:夜のお誘いとかされた?
それがまったくされず、皆さんとても紳士でした。
逆に「既婚者しかいない会って安全だな。」って思いました。

質問③:1人で来てる人いましたか?
結論、男性は1人で来てる人がめちゃくちゃ多かったです。女性は友達同士で来ている人が多い印象でしたが、もちろん1人参加の人もいました。

質問④:女性はどういう人が多かったですか?
女性はキレイな人も多かったけど、以外と40代後半くらい?の人もいました。ちなみにお金を持ってる女性も多い印象で、持ってるバッグや洋服はブランド物・・・なんなら私同様タワマンに住んでる人も何人かいて「どこのタワマン?私はここ!」とマウント取られました(何階かは知らないけど)。。。笑

普通においしいものを飲んで、おいしい食べ物を食べて、最初から最後まで楽しい会でした!
もちろん羽目を外さない程度に、また遊びに行きたいなと思いました。
機会があったらまた行きたい・・・そんな会でした。笑



■最近色々人付き合いについて悩んでる件について・・・
会社の同僚Y氏によく言われるんです。
「メガネともう旅行とか行った?」
「絶対2人で行った方がいいよ」
「メガネとちゃんと2人で泊ってる?」
「あんまりイヤイヤしてるとメガネがかわいそう」
・・・何を隠そう、私たちは愛のないお見合い結婚夫婦。正直恋愛結婚した人たちの常識で話をされるのがけっこうキツイんです。

「なんで旅行とかいかないといけないの?」
「行かない事でY氏に迷惑かけるんだっけ?」
「メガネがかわいそう?余計なお世話じゃない?」

なんかそういう気持ちになっちゃうんです。正直放っておいてほしい。
普通の夫婦と違うのはわかってるし、踏み込んで欲しくない領域って普通の夫婦とは違うんです。
理解はしてもらえなくて全然いいんだけど「それ以上踏み込まないで」って言ったらそこはわかってもらえないものかな。。。

そう考えると、最近人付き合いについてよく考えます。
誰と、どこまで付き合うべきなのか。
理解をする気がない相手に、どこまできちんと向き合うべきなのか。

先日友人夫婦とLINEで会話をしたとき、友人の夫の言動が気になりました。
①煽り発言・・・「ヒューヒュー」的な「ラブラブ~」的な発言。
②写真の嫌がらせ・・・2組の夫婦で作ってるLINEグループのアイコンの写真をいきなり私とメガネの2ショットに変えられました。すぐに私が写真を変えたけど本当に嫌だった。
③「あんまりラブラブ感出さないで」と本人に伝えると「でもメガネはMARIAちゃんの事大好きじゃん」って返される。
④メガネに連絡したかったみたいだから「してみたら?」って言うと「えーやきもち妬かない?無理しなくていいんだよ?」とか言ってきた。

友人曰く、「なんでMARIA達が、一定の距離感を取りたがってるのかが不思議みたいよ」との事ですが。。。

結論、
別に不思議でいいんですけど。あなたに説明をする義務はないでしょ。
と、思っちゃいます。
理解をしてあげたい!っていう気持ちがあるのかもしれないけど、
あなたに私を理解するのは無理よ、今の時点でできないんなら。
って思っちゃう。

理解はできなくていい。だけど、
「ラブラブ感出さないで」って言ったら、それ以上踏み込まないで欲しい。
単純に「やめて」って言った事をやらないで欲しい。

メガネの事を「かわいそう!」って思うのかもしれないけど、私をぶち切れさせて不機嫌にさせる方がメガネがかわいそうじゃないかな?

「メガネはMARIAちゃんの事大好きじゃん!」
・・・そんなんお前に言われなくてもわかってんだよ。わかったうえで「それ以上言わないで」って言ってんだよ。


同僚Y氏に関してはこれ以上踏み込んで色々聞かれたくないから、2人で会う事をやめました。
もちろん自宅には呼ばないし、メガネに会わせる事もないでしょう。

友人の夫はどうするかな。友人の夫じゃなければもっと早く切ってるんだけど。

親しき仲にも礼儀あり。
言っていい事と悪い事、やっていい事と悪い事、踏み込んでいい所と悪い所。
そこを考えながら、適切に付き合っていかないとダメですね。