見出し画像

視界に緑を置く効果

こんにちは、まりあです。

どうしても作業に集中できないことってありますよね。
そんなときは、視界に入るところに植物を置くとよいそうです。
これは、緑視率(視界にはいっている植物の割合)が
「10~15%」のときが一番生産性があがると言われているからなんですね。

また、人間は毎日PCなどの無機物をだけしか視野にはいらない状態が続くと
疲れてしまうのですが、そこに植物を加わると疲れが癒やされるそうです。

というのも植物は目には見えないけれど日々すこしずつ成長しています。
そのすこしずつの変化が、人間には自然のゆらぎとして心地よく感じられて
それが癒やしとなるそうなんです。


私の部屋の緑といえばパキラ一鉢のみ。
それも大きすぎて視界に入るパソコン周りには置けません。
(壁に向かってパソコン作業をしているため)

でも、植物を視界に置くだけで集中できるなら、
この機会にちいさなサイズの観葉植物を購入して
作業机に置くのもいいかもしれません。

画像1

仕組みを作って自由な暮らしを目指す
オンラインコミュニティ「フリージーライフ」
を開催しています。


「フリージーライフ」では
メルマガで仕組みを作って
自動で稼ぐ方法をお伝えしています。

参加者の方には仕組み作りに生かせる
70本の動画教材をもれなくプレゼント!


あなたもフリージーライフに参加して
自由な暮らしを手に入れましょう!

 ↓
フリージーライフに参加する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?