見出し画像

元看護師が語る!さむ〜い冬に心と体を温めるハーブ 2選

寒〜〜い冬がやってきました。体調を壊して風邪をひきやすい時期ですね。
自己免疫力を維持するためにも、いつも心と体をぽかぽかにしておくことが大切です。今回は、心と体を温めてくれるハーブをご紹介します。


体を温めると免疫力が上がる

人の体温は1度の差で免疫力が格段に変わります。
体温が低すぎると免疫力が落ちるので、平熱では36度台をキープしておくことが大切。菌やウイルスに感染したときは、体は体温を37〜38度に上昇させて免疫力がさらにアップさせます。

そんな時に、体を温めてくれるハーブを飲むと、免疫力をサポートして、病気になりにくい体づくりや、病気からの回復を早めるように手伝ってくれます。

心と体を温めるハーブ2選

エルダーフラワー

このハーブは「インフルエンザの特効薬」という愛称を持つほどに体を温めて自己免疫力を上げてくれるハーブの代表です。

可愛らしいお花の部分をハーブティーで飲みます。
味はほんのり甘い風味で飲みやすく、どんなシーンでも楽しめます。

フラボノイドがたくさん入っているので、血管を拡張させて血流を促し、体を温めます。
シングルでハーブティーを飲んでみると、体がほわ〜〜っと暖かくなるのを感じると思います。

冬の寒い時。
体力が落ちている時。
風邪をひいたかな?っと思った時・・・・は
暖かいエルダーフラワーのハーブティーを飲んでゆったりと過ごしましょう。

リンデン

リンデンは西洋菩提樹と言われる木です。
お花と葉っぱの部分をハーブティーで飲みます。

リンデンは、ハーブの中でももっとも優しいハーブです。
愛に溢れています。

味にパンチはありませんが、ほのかに甘い優しさを感じます。
どんな方でも飲める安全なハーブなので、赤ちゃんから高齢者まで楽しむことができます。

優しい存在なので、他のハーブとブレンドすると、存在に気づかないほどに控えめな味わいかもしれませんが、心と体を優しく包み込む力はとても大きな存在です。

他のハーブを邪魔せずに存在感を示すリンデンは、私にとっては一番信頼しているハーブです。


今日は優しく心と体をぽかぽかに温めてくれるハーブを二つ紹介しました。
この二つのハーブをブレンドして飲むのもおすすめです。

他にも、どのハーブにもフラボノイドが入っていますので、体を温める働きがありますので、皆さまもお手元に揃うハーブを毎日取り入れて、この寒い冬をぽかぽかに乗り越えてくださいね💖


🌷私のプロフィール

🌷毎月のワークショップ情報

🌷お申込受付中のハーブ&アロマレッスン

🌷インスタ

🌷お仕事一覧

🌷オフィシャルホームページ

マリアリーフ
代表 入江泰子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?