見出し画像

健康のためのダイエット(第16週/16週)@『書く習慣』が身に付く1週間プログラム|7日目のチャレンジを実行中!


健康のために、

ダイエットにチャレンジしています。


今日はゴールの日です。
お約束の「108日間の経過報告」をします。

なぜチャレンジすることになったかは、下の記事をご覧ください。​


ダイエットを始めた理由①

「総コレステロール」と「LDL(悪玉)コレステロール」の
数値が高くなって、
主治医に「薬を増やした方がいい」
と言われたから。

⇩ 結果 ⇩

「H(igh)」がついていた項目
総コレステロール、LDL悪玉コレステロール、AST、ALT は、
すべて基準値に戻りました! 
(^O^)/

採血検査の結果表


血清血糖は、ずっと「H」がついていて、
今回初めて基準値に下がりました。
血糖値を調べる時、空腹時に採血検査を受けるようですが、
私の場合は採血検査を、食後に受けています。
医師は、食後にどのくらいの数値になるかを見ています。
ですので、血清血糖に関しては、あまり気にしていません。


主治医からは
「いい数値ですよ!
薬を増やさず、
このままで行きましょう」
と言われました \(^O^)/


ダイエットを始めた理由②

4カ月で体重が4キロも増加したから!

4カ月前:身長 157センチ
     体重  67.5キロ
     BMI     27.4 
     体脂肪 37.7%  
     判定    肥満(1度)

⇩ 結果 ⇩

今日現在:体重  63.0キロ 
       (4.5キロ減 ↓)
     BMI     25.6
       (1.8 減 ↓)
     体脂肪 29.6% 
       (8.1% 減 ↓) 
     判定    肥満(1度)

体重
BMI
体脂肪
108日間の体重の推移

↑ 毎日の体重管理は、このアプリを使いました。
Simple App Studio Inc. 
シンプルダイエット ダイエットの記録ができる体重管理アプリ


目標は、ゆるめでした。

体重   63.5キロ (4キロ減)
BMI   25.8 
体脂肪  35.0% 

成功しやすくしたかったので、
ゆるゆる……
でも、目標達成です \(^O^)/


目標達成できたのは、

❶❷❸のおかげ!

月曜日だけですが、断食できたから
 日曜日の晩ご飯食べて
(午後7時ごろ)から
 火曜日の朝ご飯前
(午前7時ごろ)までは、
 水だけでした。
 水以外、摂りませんでした。

 上のグラフ「108日間の体重の推移」をご覧ください。
 1週間ごとに深い谷があります。
 ここが断食をした月曜日です。
 火曜日、水曜日……と体重は戻りますが、
 次の月曜日に、また深い谷ができました。
 この繰り返しが、
 108日間で体重が4.5キロ減少に繋げてくれました。
 私には合っていたようです。

食習慣を変えられたから
 月曜日は断食しましたが、
 火曜日から日曜日、食べる量に気をつけました。
 すると、食事の量は少しずつ減っていきました。

 朝食:カフェオレ・果物・チョコレート*など
    炭水化物は控えました。
 昼食:普通の食事(肉か魚、野菜、納豆、漬物、味噌汁など)
    炭水化物(白米または麺類)食べました。
              食後にブラックコーヒー・チョコレート*
 夕食:普通の食事(肉か魚、野菜、漬物、味噌汁など)
    炭水化物は控えました。
 間食:始めの頃は、どうしても我慢できなくて、
    毎日のようにナッツやケーキなどを食べていました。
    しかし後半から、食べたいという気持ちが小さくなりました。           
     

 朝食と昼食に出てきた「チョコレート*」は、この商品です。
 2枚(10g)ずつ、1日に4枚ずつ食べていました。
 始めは一度に5,6枚食べないと気が済みませんでした ( ゚Д゚)
 後半になると、2枚食べたら満足するようになりました。
 食習慣が少しずつ、変わってきたようです。
 でも、ケーキやアイスクリームを無性に食べたい日は、
 食べちゃえ! と自分を許しました。
 

それからそれから、
暑くて、暑くて、
アイスクリームやかき氷が食べたい時、
この「アイスボックス」↑ を食べていました。
15キロカロリーしかないのです!
「ガリガリ君ソーダ」より低カロリーです。
ガリガリ君は64キロカロリーもあります。
(ごめんね!ガリガリ君が悪いのではありません。
      ガリガリ君が嫌いなわけでもありません)

運動習慣が身についたから
 
以前から1週間に一回、オンラインでヨガのレッスンを受けていました。

コロナ禍になる前から、
カルチャーセンターでレッスンを受けている先生です。
もう5年以上指導していただいています。
このMIKA先生のレッスンもお人柄も大好きなのです💛
 
   運動はこれだけでした。
 ダイエットを始めてから、朝晩5分だけですが、
 ストレッチやヨガのポーズをするようにしました。
 すると、体が動きやすくなった気がします。
 無理をすると痛くなっていた腰や太ももが、
 楽になってきました。

 8月からは、ウオーキングを始めました。
 昼間は暑いので、
 午後8時から、家の周りを30分くらい歩きました。
 1日の目標歩数を6千歩に決めましたが、
 8千歩、1万歩歩いてしまう日も増えてきました。
 今では、歩かないと気持ち悪いくらいです。
 でも「毎晩ウオーキングしなければ!」
 と厳しく自分に課すのではなく、
 週休二日ぐらいで、ゆるく続けていこう!
 そんな気持ちでやりました。


今後ですが、

ダイエット、もう少し続けます!

ここでやめるわけにはいきません。
まだ「肥満(1度)」ですから (´;ω;`)ウゥゥ

引用 https://bmi.nobody.jp/


チャレンジ期間 (^O^)/

今日から

次回の診察日( 12月20 日)までの

120日間

目標は
体重   58キロ (5キロ減)
BMI   23.5 
体脂肪  28.0%
 

BMIが23.5になったら、
文句なしの「普通体重(BMI:18.5~25未満)」です!
早く「肥満(1度)」から卒業したいです。

体重が58キロになったら、
やりたいことがあります。
来年の年賀状にこう書けるのです。
2022年は10キロの減量に成功しました!」と。
こう書けるように、また明日から頑張ります。

そして、そして、

最終目標:2023年4月にはここまで到達したいです!

身長157センチの 適正体重 54.2キロ  
         BMI         22.0  
         体脂肪     22~28% (40〜59歳女性の理想値)


目標達成のための具体策:

❶間食:厳禁と言いたいところですが、食べ過ぎないように気をつけます。❷夜のウオーキング:毎日と言いたいところですが、週5回はします。
❸月曜日は断食をします。
❹週一回の「ヨガレッスン@オンライン」は続けます。


その他:

毎週火曜日、経過報告(体重と体脂肪の数値)の記事を、
noteに投稿します

引き続き、体重と体脂肪の数値を、
皆さんの前にさらして、
逃げられない状況に自分を追い込みます。

これまで、私が逃げないように見張ってくださったみなさん、
ありがとうございました m(_ _)m

これからも、
みなさん、私が逃げないように見張ってくださいませんか。 

これからも、
よろしくお願いしますm(__)m

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,675件

最後まで読んでくださり、ありがとうございました m(__)m あなたの大切な時間を私の記事を読むために使ってくださったこと、本当に嬉しく有難く思っています。 また読んでいただけるように書き続けたいと思います。