見出し画像

フィンランドプチ移住初日

2022年10月6日 〜 12月30日までのビザなしフィンランドプチ移住の様子をゆる〜くお届けしていくよ。IT関連の仕事もしてたり、サウナ好きだったりキャンプ好きだったりするので、そのへんの様子も今後でてくるかも。

羽田空港にて

10月6日、22:05 トルコ航空TK199にて羽田空港から出発〜。

搭乗前。まぁまぁ混んでたよ。

待ってる間、アネッサの販促用自販機を発見!なにげにamazonより安くなってるしマーベルコラボだし(マーベル特に好きではないけど)、どうせフィンランドでも雪の照り返しがすごいから使うだろうと思ってつい購入。途中画面が再起動した(Androidアプリだった模様)のも愛嬌があってよかった☺️

マーベルにピントあわせたかった…

イスタンブール行きの機内にて

隣りに座ってたおばちゃんはめっちゃ挙動不審だったのでもしかしたら運び屋だったかも。あと赤ちゃんエリアだったのでずっとお子さん泣いてて親御さん大変そうだった。

映画とか色々観れたよ
推しに頂いたアイマスク大活躍。
チキン。充実の晩ごはん。ビールも無料!
まさかの焼きそばが朝ご飯。オレンジジュースがあう!?

中継地点のイスタンブール空港にて

ただただ、だだっ広い。歩くのしんどいよ…。wifiが無料だと1時間限定だし、ラウンジのコーヒーマシンのコーヒーはやたら濃ゆくて1口でギブアップ。しかも割り込まれて2名待ちでやっと淹れた一杯なのに…。まぁ海外あるあるだよね。期待値さげてこ。

こんなに広い意味ある?
プライオリティパスで入れるラウンジ
ピアノぽつん
色々食えたけど機内食でお腹いっぱい。
フィンランド行き搭乗口。結構混んでた。

ヘルシンキ行きの機内にて


サンドイッチ、卵、チーズ、オリーブとか。
着陸間近はライブカメラがおすすめ。動く絵画がみれるよ。

ヘルシンキのヴァンター空港にて

トルコ航空お世話になりました。ご飯が美味しかったです。

トルコ航空ありがとう
ムーミンカフェがお出迎え!空港からすでにかわいい。
中二階があるカフェも素敵。
預け荷物ゲートを出るといきなりでてくる造園。素敵〜。
造園エリアを抜けたとこにあるR kioskiでSIMカードを購入。

SIMカードは1日0.89€で使える DNA Rajaton Prepaid (オレンジが斜めに入ってるパッケージのやつ)を購入。最初にデポジットが5€くらいはいってるけど、結局1,2日くらいすると使えなくなる。どうも最小で10日分はトップアップ(スイカにチャージみたいなこと)しないと使えなくなるみたい。なので最初の4.90€に加えて、5日分(5€)をトップアップする必要があると考えると、10日以上いる方にはおすすめできるかな。詳細は DNAの公式 をみてね。

R kioski。店員のおばちゃんかっこよかった。
今回の荷物のすべて。ラップに巻かれてるやつはキャンプ用品。キャンプもしていく!本当は自転車も持ってきたかった…🥲
分別に力入ってる。意識高い。おしゃれ。
暗くて見えづらいけど、お兄さんとワンちゃん。拡大してみてみて。絵になりすぎる..。
空港からヘルシンキ中心部へ向かう電車を待つよ。どこを切り取ってもとってもおしゃれ…。

ヘルシンキ中央駅にて

大荷物!
美しい…
ヘルシンキ中央駅を正面から。美しい…今度ちゃんと撮る。
どこをきりとっても美しい。

ホステルにて

3泊お世話になる宿。入った瞬間おしゃれ〜。wifiも快適。また時間あったら別で紹介しようかな。いろんな人と話せて楽しいし場所は市街中心地にあるので便利。寂しがりの人にはおすすめ。ただホステルにたどり着くまで2回コードを入力するとこあるのでちょっと面倒。エレベーターは少し狭め。the yard hostelってとこ。booking.comより直サイトが10%割引あってお得!

リビングルームおしゃれ〜。

ちょっと街中をお散歩

お酒充実!どれも日本で買うと1000円とかしちゃうので円安といえども安く感じる。
ジャケ買いしたくなる。
ジャケ買いして、ビールだと思ってたらアルコール入ったサイダーだった…。
stockmannていう日本で言う銀座高島屋デパートの前にて。晴天!
晴天!
町並みエグい!

おまけエピソード

  • 羽田空港第3ターミナルで高木正勝さんが呼び出されてたのちょっとおもしろかった笑 本人だったのかな…SNSチェックして何ヶ月後かに答え合わせしなきゃ。

  • 本当はガチのスポーツ自転車を持っていきたかったんだけど、私の不手際で持っていけないことがわかり..。予めweb経由で購入してた自転車荷物のオプションをリファンドしてもらおうとしたら、見事なたらい回しにあった。けど、チェックインのときにその旨伝えると、窓口の方が色々よくしてくれてもしかしたらあとでリファンドできるかもってなった。みなさんオプションの預け荷物をリファンドしたいときは気をつけて。戻ってこない可能性あるよ。

  • イスタンブール空港のwifiはケチすぎるので、なるべく短いトランジットにするか街中に出れるようにしたほうが吉。

  • フィンランドの入国管理で、15分くらい色々聞かれた。正直に日本の仕事しながらフィンランドに3ヶ月滞在するっていったのがまずかった。どんな仕事かとか、フィンランドと関係あるのかとか、色々聞かれた挙げ句、別の部署の人に確認まで取られて、最終的に雇用契約書を見せろっていわれて、今お手伝いしている友達の会社の委託契約書(日本語だけど)をみせたらOKになった。「お前みたいなやつは稀だから色々確認させてもらった」って。後ろに長蛇の列を作ってしまい申し訳ない…。ただ、ビザなしOKな期間で、日本の仕事しながらこっちに滞在するのは全然OKなのでみんなきなよ〜!

そんなこんなで、長くなったけど、割とスムーズに入国できたよ!フィンランド生活楽しみ〜。なにしにきたのとかは、ぶっちゃけ興味ないとおもうので、また機会あれば!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?