
レンタルスペース撮影スタジオ集客力UP!Twitter戦略
こんにちは、ナント(@mardoc96)です!
今回は私が実際に行って効果を出している撮影スタジオのTwitter戦略のお話です。
本業が元Webマーケティングだった私が、毎日の試行錯誤で生み出したTwitter集客術を公開!さらに実際に顧客とやり取りしているサンプル実例も公開いたします!
23.06.29 更新
▶︎不定期に行っている【3つのリスト活用ワーク】 追加しました
なんでTwitter?instagramは?
というツッコミあると思います!
なのでまずはTwitterを使っている理由をお話します。
ボクは脱サラする前はすっとWeb集客の仕事をしていました。
その頃からTwitterは仕事でも使っていたし日常的にも毎日使っていました。
そして数年前のある日、いつものようにTwitterを見ていて、ふと気がついたんです!
このハッシュタグたちはなんだろうと🤔
#被写体依頼受付中
#撮影依頼募集中
#フリーモデル募集
見てみると、どうやらTwitter上でカメラマンさんとモデルさんがマッチングしている様子。
あのハッシュタグたちは、お互いのマッチング用募集タグだったんですね。
そしてそのタグを使っている人のプロフを見てみると、決してプロの方では無かったんです。
・カメラのスキルを磨いているカメラマンさんの卵
・写真が趣味のシロウトの方
・綺麗に写真を撮影してもらいSNSにアップしたいモデルさん
・撮影で副収入を得ているモデルさん
などなど、調べてみると結構な数の人たちがいました。

これはビジネスチャンスになりそうだ!とピンときました。
数年前のこの頃、「撮影スタジオ」と言えば広くて高くいが当たり前で、法人でなければ借りることができないような場所がほとんどでした。
そしてTwitterで見つけたカメラマンとモデルさんたちはプロではなくアマチュアの方がほとんどです。
そういったアマチュア向けの小さくて安い撮影スタジオを作ろう!と思い立ったのです。
既存の大型撮影スタジオを運営している方々からは信じられないような小さな撮影スタジオを立ち上げ、2023年現在で5店舗になりました。
私が運営している撮影スタジオはほぼ30㎡以下です。法人の方々が利用される撮影スタジオとは部屋の大きさもクオリティも異なります。

メインの顧客は、当初の目論見通りアマチュアのカメラマンさんがほとんど。エリアによってはコスプレイヤーさんにも使って頂いていますが、メインはあくまでもカメラマンさんです。
なぜカメラマンさんに注力するのか?それには理由があります!とてもシンプルですが集客を行う上でもっとも重要なこと。それはリピート率です!
コスプレイヤーさんは1度使ったスタジオで何度も撮らないんですよね。なのでリピート率は高くはないです。
その点カメラマンさんはスタジオが気に入れば、モデルさんを変えてリピートしてくれる可能性が高いんです。
むしろ慣れ親しんだスタジオの方が、モデルさんをより上手に撮影できるポイントも把握できているし、撮影に重要な自然光の入り方にも慣れていくので撮影がスムーズなんです。
そうなんです!ターゲットがモデルさんではなくカメラマンさんなので、instagramではなくTwitterが正解なんです!
ターゲットとなるカメラマンさんは30代から50代の男性が多い傾向にあります。そのターゲット層のSNS利用率を調べてみるとTwitter >Iinstagram となっています。
その結果から分かるように、被写体モデルを探す際にも当然InstagramよりもTwitterのハッシュタグで探す傾向があるのでTwitterなんですね。(あくまで私調べのためデータ引用なし)

前置きが長くなりましたが、なぜTwitter集客なのか、なぜ小箱で撮影スタジオをやってるのかがご理解いただけたかと思います!
ここから先は具体的に私が毎日行っている【6つのTwitterワーク】を書いていきます。
毎日の作業で数年かけて生み出した集客方法と、実際に顧客とやり取りしているsample実例も公開いたします!
■この記事は下記に当てはまる方におすすめです。
✓小箱の撮影スタジオに興味がある人
✓撮影スタジオを始めたが利益が取れていない人
✓Twitterを用いた集客方法に興味がある人
【購入者様の声】
レンスペ創造主のナントさんの貴重なスタジオ情報🎵
— あお@副業の魔導師(レンタルスペース・不動産投資) (@Blue_feather06) June 21, 2023
購入させて頂きました‼️
一つ一つ丁寧な内容で具体性があるのでこの辺はnoteならではですね‼️
スタジオ系はなかなか書籍になってないこととこれからアップデートして書籍っぽくなるって勝手に想像してるので楽しみです(笑) https://t.co/ypnmhDNr2U
ナントさんの影響を受けて、貸し会議室から撮影スタジオにコンバートしました。
— ほたる💻うつ病と戦う40代エンジニア (@hotaru_biz8) June 20, 2023
Instagramで頑張って集客してきましたが、ここからTwitterでさらに集客したいなぁと思っていたタイミングだったので、速攻でポチりました。
noteのリリースありがとうございます。
これからもよろしく、です🤲@mardoc96 https://t.co/TyzplvvDZy
読んだぞ😋
— エルフ | レンタルスペース1件運営中の素人マン (@elf_workhack) June 21, 2023
すぐ実践できるレベルの具体的アクションまで落とし込まれて書かれてるので、撮影スタジオじゃなくても使える!
そしてこの内容5000円以下で出してくれるの、めちゃありがたい…!!😭🙏 https://t.co/TQlM5TsDSO
購入しました🙆🏻♀️
— あすみん@レンタルスペース、店舗SNS集客 (@asumin_mail) June 21, 2023
とっても分かりやすく、すぐ実践できそう✨
付け加えるとすれば、Twitterも最近は画像や動画に力を入れ出してるので、自身のスタジオで撮影されている素材をストックしていくのは大変オススメです😊✨ https://t.co/CSWtPF8EUr
購入させて頂きました✨
— マスオ@ド田舎集客マーケター🕊NoWar (@masuo340) June 21, 2023
インスタの効果はかなり手応えを感じてますがTwitterはまだ始めてなかったのでこのコンテンツで勉強させて頂きます!
レンタルスペース撮影スタジオ集客力UP!Twitter戦略|レンタルスペース・民泊 研究家 「ナントとカナル」@mardoc96 #note https://t.co/YLkKNC3X6U
購入しました。
— momohime (@momohime_san) June 21, 2023
フォローしたい人がなかなかいない💦地味にコツコツやっていきます。自分のスタジオの画像溜めていかないとな、という気づきもありました。 https://t.co/jFwTdjPIyB
購入させていただきました🌼
— sakura レンスペ (@oshigoto_sakura) June 21, 2023
有益な情報がぎゅっと詰まった、とても分かりやすい記事でした💖
先日撮影スタジオをオープンしたところなので学んだことを活かしてコツコツ頑張ってみます!! https://t.co/PJGMLR971a
レンスペの第一線を走り続け、人望も厚いナントさんが集客ノウハウを大公開されています!
— みかりん|4年で60店舗にしたワンオペママ (@222mikarin) June 22, 2023
私も撮影スタジオに興味があるので買います!!楽しみ🙌 https://t.co/wkqjvGOGuY
こちらの記事は、どんどんバージョンアップしていく予定です。今の料金で購入しておけば、バージョンアップ後も無料でいつでも読むことができます。
集客手順が増えるごとに料金は高くしていく予定ですので、検討されている方はこの値段のうちに購入しておいた方が断然おトクです!
<以下から有料ゾーン>
この続きをみるには
記事を購入
5,980円