マガジンのカバー画像

旅の記録

28
国内外問わず記録に残していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【インド周遊】デリー・アグラ・ジャイプールのゴールデントライアングルを巡る旅。

一生に一度は行ってみたかった国のひとつ「インド」 学校で学んだ世界遺産も盛りだくさんだし…

Bula! 南の楽園・フィジー共和国旅行記 〜海上バーCloud9へ〜

2023年11月、南半球の楽園・フィジー共和国へ行ってきました。 主にフィジー人とインド人で構…

JALどこかにマイルで行く、北九州・日帰りの旅。

JALのどこかにマイル。 7,000マイルを使ってどこかに連れていってくれるJALのマイル消費のた…

1月にお花見⁈「あたみ桜」を堪能しよう。

伊東、熱海へお出かけ。 熱海市には、あたみ桜という早咲きの桜が植栽されています。 どのく…

小京都と呼ばないで!石川県・金沢市を歩く。

みなさん「小京都」と言うとどこの街を思い浮かべますでしょうか? 私は真っ先に「石川県金沢…

桜の季節だけじゃない!冬の新宿御苑へ行ってみた。

新宿御苑。 みなさんどんなイメージをお持ちでしょうか。 都心のオアシス、ニューヨークのセ…

今どうなっている?再建中・沖縄首里城の見どころを探しに行ってみた!

NAHAマラソン完走の余韻、という名の筋肉痛に耐えながら再建中の首里城へ出かけてみました。 ▪️アクセス 首里城は沖縄県那覇市、沖縄都市モノレール・ゆいレール首里駅から徒歩20分ほどの距離に位置しており、区域一帯が都市公園として整備されています。 ▪️火事による消失と再建 ご存知の方も多いかと思いますが1992年に再建された正殿など主要7棟が2019年10月31日、火災により消失しました。 首里城の消失は歴史上5度目。2026年の再建を目指し、今まさに建設工事が行わ

Bula! フィジー共和国への旅行 〜いろんな気付きのまとめ〜

南半球の島国、フィジー共和国へ行ってきました。 今回も色んな気づきがあって、勉強になりま…

「当たりまえ品質」の違い〜フィジー旅行での気付き④〜

フィジー滞在、最終日の出来事。 帰国時の空港送迎は、午後の帰国便に合わせ、朝8時にタクシ…

「何もしない」をする〜フィジー旅行での気付き③〜

無職の今、「やりたいことは全部やる」をテーマに色々やってきておりますが、旅行しまくるとい…

「ワイフ」という呼び方は古い⁉︎ 〜フィジー旅行での気付き②〜

無職の今、「やりたいことは全部やる」をテーマに色々やってきておりますが、旅行しまくるとい…

あいさつの大切さ 〜フィジー旅行での気付き〜

無職の今、「やりたいことは全部やる」をテーマに色々やってきておりますが、旅行しまくるとい…

皆さまならどうしますか。ゲストハウスでの過ごし方の話。

先日の与論島(よろんじま)旅行ではゲストハウスに宿泊。 建物の2階に、女性専用のお部屋(…

与論島旅行記・最終話 〜百合ヶ浜に恋して〜

無職の今、「やりたいことは全部やる」をテーマに色々やってきておりますが、国内外旅行しまくる!もその中のひとつにありまして。 今回は、鹿児島県最南端、沖縄との県境の島、与論島(よろんじま)へ出かけます。 長かった旅行記もこれで、最後。 お付き合い、ありがとうございました。 念願の百合ヶ浜へいくこともでき、無事にこの旅も終わりに近づいています。 まとめとして与論島で楽しむポイントを記載しました。 ◾️与論島旅行を楽しむポイント 与論島を訪れる際の、アタシなりのポイントを