やっぱり不公平だと感じてしまうんです

ベルギーという国は、浮気しても慰謝料という概念はありません。

それは、夫婦どちらかが浮気すると言う事は、それまでに夫婦関係が破綻していたからで、夫婦両方の責任だと考えるからです。

だから、浮気は離婚の理由になるだけで、それによって離婚の条件が私にとって有利に働く訳ではありません。

浮気=慰謝料が当たり前な日本で育った私は、慰謝料が無いというだけでえっ?はーっ!?って感じでしたが、私が不公平に感じるのは慰謝料が無かったからだけではありません。

実は私、日本で住みたくても住めないんです😭


いや、正解には、子供達と日本で住みたくても住めないんです😭😭😭

もっと正解には、子供達とベルギー以外で住む事が出来ません😭😭😭

国際結婚をする時に、この事実を知っておきたかった・・・

声を大にして言います!

子供有りの国際離婚はめっちゃくちゃ大変です‼︎

ベルギー(というか欧米の国殆ど)は、離婚後の子供の親権は共同親権になります。

世界的に見ると、日本の単独親権が珍しいくらいです。

共同親権とは、子供達の事は子供達が成人するまで両親が話し合って決めなければいけません。

だからこそ、離婚してはい終わり!ではなく、これからも元旦那とは長ーーく付き合っていかなければいけないのです😭

なので、子供達の住む場所も夫婦で話し合って決めなければならず、元旦那が日本で子供達が住むのは反対‼︎と言えば、子供達を連れて日本に帰って暮らす事が出来なくなるのです😭

もしそれを押しきって無理矢理子供達とベルギーから出た場合、ハーグ条約によって最悪誘拐犯として国際手配される可能性もあります。。。

そして子供達の親権を失う可能性もあります😭

子供達を置いて1人で日本で住むのはOKですが、私には子供達と離れて暮らすなんて考えられません。

結果、私は今こうして、ベルギーに残って子供達と生活してる訳です。

けどね、やっぱりめちゃくちゃ不公平に感じる訳なんですよ。

元旦那はね、自分の両親や弟妹といつでも会える距離でいて、昔からの友達も沢山いて、彼女もいる訳ですよ。

おまけに子供達の面倒は私が殆ど見てるので、自由な時間が沢山あって、だけど子供達には定期的に会える訳ですよ。

そう、私から見れば美味しいとこどり!

私はね、ベルギーにいる家族と言えば子供達だけ。誰もいない海外で、まじで1人で子育てしてる訳ですよ。

たまに、私が死んだら、誰が日本の家族に知らせてくれるんやろ?とか思います😅子供達がまだ小さいので😅

仕事と育児家事に翻弄される日々を必死に生きてる訳ですよ。

そりゃね、たまには子供ら連れて実家に帰りたいな〜とか思うんです。

そうやって疲れてくると余計に、自分ばっかり色々犠牲にしている気がして、何も失ってないように見える元旦那に腹が立ってくる訳なんです。

あんたの浮気で離婚したのに、不公平ヤー‼︎って言いたくなるんです。

共同親権だと、嫌でも元旦那に会わないといけないので、彼女と今も楽しそうに暮らしてる元旦那と、髪振り乱しながら必死に生きてる自分を比べてしまったりする訳なんです。

不公平不公平って言ってても、それで日本に帰れる訳でも無いし、別に何も変わらないのは分かってます。

それを言う事で、さらに自分を苦しめてるかもと思う時もあります。

だけど、私はまだこれを受け入れるとこまでには到達してないんです(前よりは成長しましたが)。

なので、これから国際結婚する人!

よーく考えて結婚して下さい!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?