見出し画像

休むこと

韓国来る前にちょっとした事件があり、休息をする韓国旅行になりました。

倒れる

渡韓3日前、低血圧と水不足で恥ずかしながら駅で倒れてしまった。
駅長室で休ませてもらい、その足で病院へ

大体この時期に1回倒れてしまうことがあって、また低血圧だからかな?と思ってた。

私の仕事上、高温多湿の中で仕事をしなければならない話、水分不足の話をしたらお医者さんが『これは自律神経失調症だよ』っと

まさか自分がそうなると思っていなかったからビックリとショックが大きかった。

ホットヨガインストラクター

結構前から、ホットヨガインストラクターって自律神経失調症で仕事辞める人多いねと話していた。
確かに、レッスン中に何回か熱い環境にも関わらず寒くなることがあってヤバいなっと身の危険を感じたこともあった。
けど、診断されてしまったら低血圧と思ってたことが違っていたのかと。

ストレス

正直今の仕事は始めた時よりはストレスなくこなしていると思っていました。
お客様との関係などもフリーなり始めよりもいいと思う。
だけど、夏になると毎年『あ〜今年も暑いんか。』と言いながら暑い環境で仕事をしていたんだけどまさにそれが私の最大のストレスだったみたい。

知らぬ間に毎年ストレスを受けて今回の状態になったんだと思います。

今後のこと

とりあえず、今すぐ仕事をどうにかできないので自分なりに取り組みを考えてみた。

暑さ対策
ストレス発散方法
仕事以外での運動
自律神経失調症について学ぶ

暑さ対策

日傘を使うだとか帽子を被るだとか基本的なことをもっと意識していく。

ストレス発散方法

ストレスはないと思っていたのでこれといった酢tpレス発散方法はないんだけど、私にとってのストレス発散はやっぱり旅行をすることかな。

仕事以外での運動

教えるばっかりじゃなく、自分のためにも運動をしなさい

これは、主治医の先生にも指摘されたので朝や夜にウォーキングをしたりしようと思う。

自律神経失調症について学ぶ

うっすらとしか知らない自律神経失調症
どのようなことで自律神経が乱れるのかを知ることで予防ができると思う。
そして同業者で苦しんでいる人もいるので何かアドバイス的なことを今後できたらいいなと思います。

私の大好きなひとり旅をするために、自分の体を大切にしよう

サポートして頂いた費用で、ひとり旅の経験費にさせていただきます❤️ 沢山ためになる旅情報を発信していきます!