竹澤の記事vol.17(2020.4.10)


0.今週の記事のまとめ

今週の記事では、「桃澤選手」や「寺尾さん」について書いています。引き続き有料限定記事でしか話せないことも。
あと九鬼先生の質問に答えています。

それから、今週の陸上部では、実施の練習メニューを紹介いています。
ちょっとメニューに工夫を加えていることや、活動自粛中の悩みについてなどつらつらと。

今週の時事ネタはJISSとNTCのことなどについて書かせていただいています。


1.今週の学び

✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。

✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*


ここからは、今週の桃ちゃんのトレーニングメニューになります。

日  レスト ウエイトのみ
月  レスト 14KJOG 3’46”~41”
火  5KJOG 400×10+90’JOG
水  レスト 10KJOG+ウエイト 3’44”~39”
木  15KJOG(クロカン) 3’57”~3’55” 15KJOG(クロカン) 3’55”~3’48”
金   12KJOG(クロカン) ウエイト 10KJOG(3’38”~3’28”)+1200(3’24”)治療・施術
土  8KJOG(クロカン) 3’54”~3’47” 8KJOG(ロード) 3’37”~3’26”
日   朝練3KJOG  1500(4’05”)+3000(8’45”)+5000(14’41”)

今週の桃ちゃんのトレーニングですが、いつも通りクロカンを中心に練習を行なっています。

今週の桃ちゃんですが、まだ体の動きは良くない継続中みたいです。
とは言っても先週と比べたらかなり動いてきています。
感覚的に良くないのは恐らく、筋肥大を促すようなウエイトトレーニングによって体が重くなっているのが原因だろうと思います。

今は試合がないので筋肉のキャパを広げる時期。

ジョグはある程度動くけれどポイントを行うとあまり動かないというのはまあその通りだろうなという感じです。
今は気分良く走れなくて、ポイントをやっても成長を感じられず。面白くないかもしれませんが、今は辛抱。

この悶々とした時期を乗り越えて桃ちゃんには一回り大きくなってもらいたいです。

ある程度基礎ができてきたら最大筋力系のトレーニングを処方するつもり。

桃ちゃんのターゲットは秋に移動した日本選手権。
それを考えるとまだまだ時間はあるので、焦らずコツコツ積み上げて行ってもらいたいです。

桃ちゃんの動画を送ってもらったのですが、動画は他の練習している選手も映っているので有料の場所に貼りたいと思います。


さて、ここからは寺尾さん

寺尾さんの今週のトレーニングはこちら。

3月31日 火   朝 補強   午後 ウエイト
4月1日 水    インターバル 200×7 r200w (35)+4000m(4:05) "200×7 r200w (35)
36-36-35-35-35-35-35
4000m (4'02-04-03-02) av 4'02"

4月2日 木    補強+ジョグ不整地36min キロ4'59  ウエイト 
4月3日 金    補強+ペース走8000m   ウエイト
4'03-04-02-03-02-03-02-58 8.3km 33'44 キロ4'02" 13.5

4月4日 土      補強+不整地ジョグ57min キロ4'42 12.1
4月5日 日    20km-25km キロ4:30-4:45 補強+駒沢10周 
21.1km 1:34'52 キロ4'30  

4月6日 月   レスト ○

寺尾さんの感想

お疲れ様です!今週のトレーニング日誌です。
8週目 3/30-4/5今週からは競技場が使用できなくなったため、ロードを利用してのインターバルやペース走に変わっています。距離計測のコロコロメジャーも購入しましたので来週からはより正確な距離で実施しようと思います。
LTのペース設定がキロ4’05に下がってから練習の余裕度が上がってきておりジョグもウエイトもポイントもトータルで良いトレーニングが詰めているような感じがしています。余裕がないLT近辺のペースと、余裕ありのペースどちらの方がLT値があがるのか?という疑問はありますが、個人的には余裕ありの方がより良いフォームで走れている気がするので、良いような気がしています。

ここからは私の返信

寺尾さん
お疲れ様です。日誌ありがとうございます。いよいよ陸上競技場も使えない場所が増えてきましたね。正直、大変ですよね^^;
さて、LT値の件、今の段階では4’05”が妥当なのかもしれませんね。一先ずこのペースで6000+4000 R=1minでやりましょうか。あと200×7 r200w  (35)+5000m(4:05)でやってみて下さい。LT値での走行距離を徐々に伸ばす作戦です。何とか数ヶ月で5-10秒くらいベースを上げたいですね。今週も頑張って下さいね。


先日の九鬼先生のカヤック選手のピリオダイゼーションの論文の件

九鬼先生から以下の質問を頂いていたのですが、完全に忘れていました。すみませんw 早速、質問に答えていきたいと思います。

質問内容は以下です。

純粋な疑問として、マラソンランナーや長距離選手もこのくらいの割合でトレーニングしていくのだろうか?自転車の選手とかはこれに近いのかもしれないけれども、ランニングとなると地面に接地した衝撃がある分、高強度のトレーニングはそこまで高い割合でできないイメージがあります。。。
これは、竹澤さんに質問してみたいと思います!

私からの答え↓

高強度トレーニングについては3回/週くらいが限界ではないかと考えています。九鬼先生がおっしゃる通りでランニングとなると地面に接地した際に衝撃があるので、怪我のリスクを考えるとこのぐらいが限界だと思います。
ただ、長距離選手においても心肺機能のみであればもう少し高い頻度で行ってもいいような気がします。クロストレーニングとして水泳や自転車エルゴメータを使っての高強度トレーニングは体への負担が少なく効果的に心肺機能を追い込むことができるのでオススメです。今は緊急事態宣言もあり、集団で走ることもできず、練習強度を保つことが難しい時期。坂道を見つけて30秒程度MAXで自転車で駆け上がる。そんな練習をトレーニングに組み込んでみてははいかがでしょうか。(ひとりでも結構追い込めると思います)是非試してみて下さい。

トレーニング例

坂道自転車ダッシュ
30sec×10(R=下り)

寺尾さんの動画も下に貼りますね↓

ここから先は

2,858字 / 3画像
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?