九鬼の記事vol.170(2023.3.20)

1.今週の学び

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の学び」では、今週のできごとから九鬼が感じたことについて述べています。主にトレーニング・コーチングの現場での気づきを発信したいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 今週の学びは、「1日セミナーを開催しました!」です。

あ昨日、僕が勤務する大阪経済大学で
スプリントトレーニングに関する1日セミナーを開催いたしました👏
多くの方に来ていただき、すごく良い時間となりました🙏
しゃべりすぎて、精根尽き果てました😅


 さて、今日の学びは、その中で使ったスライドから紹介します🙋‍♂️

 今回のセミナーでは、スタートダッシュにおける
 「ヒップロック」
について取り扱いました👏
このスライドにあるように、スタートダッシュから3歩目位までは、選手の後方から観察すると、骨盤が上下に動きます。
この様子をヒップロックと呼びます👍
正確には腰部側屈、もしくは骨盤挙上という名称ですが…
このヒップロックっていうのは
フランボッシュが作った?造語だと思っています。

 このヒップロックというのが
骨盤をスプリントに生かすための1つのアイディアで
普通の見方だとなかなかここに注目しないのですが…
最近の研究では、このヒップロックを強くできるということが、スタートの跳び出しのパフォーマンスに関係していることがわかっています👍

 すごくミクロの話なんですが、パフォーマンスにとってはすごく大切で、今回の位置にセミナーでは、ここについて掘り下げるという
担当マニアックなセミナーでした😅

 皆さんしっかりお尻の筋肉痛を感じて
セミナーを終えてくれて
良い形でセミナーができました!
本当にありがとうございました!🙏

ここから先は

2,042字 / 1画像
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?