九鬼の記事vol.67(2021.03.22)
0.今週の記事のレビュー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の記事のレビュー」では、本記事を簡単にまとめています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1️⃣今週の学び:今週の学びは「フィードバックの方法と頻度」
2️⃣今週の陸上部・巧のトレーニング:巧のレース
3️⃣今週のオススメ論文:今週の論文は、「ファンクショナルインターバルトレーニングとランニングインターバルトレーニングの比較:最大酸素摂取量と筋持久力に対する効果」
4️⃣時事ネタ・記事の紹介とコメント:
5️⃣Q&A:
1.今週の学び
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の学び」では、今週のできごとから九鬼が感じたことについて述べています。主にトレーニング・コーチングの現場での気づきを発信したいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まずはじめに!
Youtube動画が公開されました👏
今回の動画は、ウォールドリル🏃♂️
特に、球技系アスリートの加速能力を高めるためのトレーニングとして、活用できると思います👍
ぜひ試してみてください🙏
今週の学びは、「フィードバックの方法と頻度」です。
コーチングをする場合、コーチは選手に対してフィードバック(実際の運動がどうだったか、を指導する)を行います。
今回は、そのフィードバックについて考えたいと思います。
このスライドで紹介している論文は、
フィードバックの種類を
① 身体の動きに注意を向けさせるインターナルフォーカス
② 身体の外部に注意を向けさせるエクスターナルフォーカス
の二つのフィードバックの方法を、運動するたびにフィードバックする(100%)か、3回の1回の頻度でフィードバックするか(33%)
合計4条件を比較しました。
ここから先は
市民ランナー高速化プロジェクト
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?