見出し画像

「ベテランさんが退職しちゃうんで厨房がもう回らないんですよ」

最近よく聞きます。
介護施設厨房で働くスタッフさんの平均年齢は60~70代。
中山間地域はほぼ70代です。

介護施設入居者さんの食事形態は
きざみやミキサー、とろみも個人差があり、カトラリーの種類も召し上がられる方に合わせて様々。

入居者様の配膳情報はほぼベテランスタッフさんの頭の中にあって。
その方が退職されたら、もう回らない。

介護職員の方や施設長が厨房で皿洗いをしなければ明日の朝食が提供できない施設もあります。

食事は施設に入居されているお客様にとっては、生きる糧であり、日々の楽しみなことの一つです。だからこそ、
入居されている方々も、働く職員さんんも、介護会社の経営者も、みんなが幸せになれる厨房を追い求めて、私たちは厨房改革研究開発中です。

「今月で3人退職希望で、厨房が回らないんです。食材すぐに対応してもらえますか?」
モルツウェルは、朝昼夕365日の栄養管理された食事を毎日出荷しています。ご連絡いただけたらできるかぎりご準備できる最短で対応させていただいています。

モルツウェルの「今こそ厨房改革。試食会」も開催しています。
4月は広島と大阪、5月は横浜で開催予定です。

もしもの時のためにもご参加お待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?