見出し画像

洋服に興味はなくても洋服はたくさん持ってたほうがいい

訪問ありがとうございます。マリナです。

冬から春になると暖かくなるので、外出したいと思う人も増えてきますよね。中には、運動を始めようとしている人もいるかもしれません。

私も、暖かくなってきたので運動をしたいなと。しかし、私は困りました。なぜなら「着替える用の洋服がない」と思ったからです。

今回は「たくさん洋服を持ってたら得をするよね」ということについて書いていきます。


そもそも私は洋服に興味がない


はじめに、なぜ私が洋服を持ってないのか。それは「洋服にまったく興味がなさすぎる」ということです。そのため、洋服にお金をかけるということがありません。

どのくらい興味がないのかというと「洋服店に長時間いると気分が悪くなる」くらいなんですね。自分が洋服を見るときは、まぁなんとかなるのですが。自分のペースで洋服を見れるので。 

しかし、人の付き添いで行くときは「早く終わらないかなぁ」となってしまいます。いや、自分のときも、洋服店に行くとグッタリしてますね。ただ、外出に慣れてないのもあります。


私にとって、洋服は「暑くなったら薄いのを着る。寒くなったら厚いのを着る」という概念でしかありません。最低限、着れていればいいかなと思うんですね。 

ただ、他の人が洋服が好きで、楽しくきているのを見る分にはいいんです。「この人は、好きなことをやっていて楽しそう」と思えるからです。しかし、自分のこととなると、途端に興味がかなくなるのですね。


不思議ですね。


しかし、洋服店に行くとかなりグッタリしてしまう私ですが、最近はオンラインストアというのが出てきてくれたおかげで助かっています。この前も、オンラインで洋服を買いました。


ですが、オンラインで買うのも注意が必要ですね。初めてのお店で買うとなると、サイズがよくわからなかったりするので。私の場合、特に「ズボン」 です。

私は、太ももが太く「このサイズ入りそう」と思っても、太ももが入らない場合が多く、太っていたときと同じサイズのズボンを履いています。毎回「痩せたんだから、履けるよな」と思って履きますが履けていません。

なので、ズボンを選ぶときは洋服店に寄りますね。何十回と通っている、なじみの店でもそうなるでしょう。


上の服は、適当に買っても問題ありません。そのため、オンラインで買うときは、上の服が中心になりますね。


「いや、ズボンの名前覚えてればいいんじゃね?」と思われそうです。

ですが、さすがにファッションにうとい私でも「ファッションは変わりやすい」とわかっています。なので「絶対に同じズボンが出る」とは思っていません。なので、ズボンのときは仕方なく通いますね。

ええ、仕方なくです。

そんな私ですが、最近になって「洋服がなさすぎて困った」となったのです。


洋服が少ないと運動したくてもできない


私は最近「なんか運動、筋トレとかしようかな」と思うように。

さて、とりあえずセルフ筋トレをしようと思います。ですが、そこで「あれ?汗かくと着替えいるよな。でも、替えの洋服持ってないぞ」となってしまうのです。

で、結局筋トレも散歩も始めず。


そんなの気にしないで、運動を始める人もいるとは思いますが、私は気になってしまうのですね。まぁ「元から運動が嫌いで、洗濯を毎日するのも面倒」というのもありますが。

あと「運動しているのを見られるのが恥ずかしい」のと「木造アパートのため、床に響くような音を出せない」のが、運動をしない理由の1つでもありますね。

まぁ、運動用の替えの洋服となると「大体はTシャツ」となります。


それから、他にも必要な洋服はあります。

まずは、ジャージです。これも、運動に必要ですし、パジャマにもなります。普段着と寝巻きが一緒の人もいるでしょう。もちろん「メリハリのために、普段着とパジャマは分けている」という人もいるでしょう。

それも「運動用のジャージ」と「パジャマ用のジャージ」に分けなければいけませんね。ちなみに、私は「パジャマ用のジャージ」しかありません。しかも、1つ。夏になると、困りますね。


そして、2番目に必要な洋服は「ドレスコード」などの、高いレストランに行っても大丈夫なような服ですね。私は「レストランの内装」よりも「レストランの食事」に興味が行きますが。

あと、どちらかというと「カジュアルなお店」の方が好きですし。

しかし、どこに行っても恥ずかしくないように、ある程度「見た目キレイな洋服」を持つのは重要でしょう。ちなみに、私は「カジュアルな洋服」はありますが「キレイめな服」はありません。


1回、元同僚が一緒に「キレイめな服(夏用)」を選んでくれました。あっ、洋服を買ったのは中学生か高校生ぶりでした。しかし、移動のスーツケースに入れてたりしていたせいで、クチャッとなってしまいましたね。

もう、だいぶ経ったのは捨てればいいんですがね。しかし、なんでもかんでも、すぐに捨てることはできません。なので、洋服にシワができたらアイロンも必要ですね。しかし、いまだに私はアイロンのかけ方わかりません。


アイロン、熱くて怖いですし。


とにかく、どんな場面でも着れる洋服を持ってるのは大事でしょう。冠婚葬祭用の洋服を持ってるのも大事ですよ。

とはいえ、ただたくさん洋服を持てばいいわけではありませんよね。洋服の種類がありすぎると、何を着ればいいのかわからなくなります。

「最低、洋服は何着持つか」を決めて、洋服を買いたいと思います。


まとめ


今回は「たくさん洋服を持ってたら得をするよね」ということについて書きました。洋服は何着あっても困りませんからね。特に、汗かきの私にとって夏は大変なので。適度に買い足したいです。

服のことに興味なさすぎて、なにがなんだかわかりませんけど。


読んでいただき、ありがとうございました。他の記事もお読みいただけると嬉しいです。


この記事に興味を持っていただきありがとうございます。よろしければサポートもお願いします。これからも投稿を楽しみます。