見出し画像

大人になってやる勉強って楽しい

今週から自分磨きのために勉強する事にした!

4/1から育休終了して職場復帰するから
タイムスケジュールの練習兼ねて
今週はばあばにベビー👶を預けて
私は日中外出して勉強📕

子どもと一緒にいれるのって幸せだけど
しっかり大切に見てくれるのわかってる
安心した預け先があって
自由な時間を取れるのって本当に最高🙏✨

勉強は
①仕事のため②仕事と自分のため③自分のため
の3つの分野をやっていく事にする!

①仕事に関連した勉強として
担当業務の深掘りと関連した資格の勉強
②仕事でもプライベートでも役立つものとして
英語
③仕事に頼らなくても
自分の生きていく力になるだろう物として
経済や投資の勉強

この三本柱でこれから勉強を進めていくぞー!

①は元々興味があって、好きな分野の仕事に就いてるので、新しい知識が増えるのはとても楽しい♪

②は昔から苦手意識があったけど、よくよく振り返ってみたら、これまで単語帳を完璧に終わらせた事なくない?って思って、、、
そりゃ英語できるわけないと思うので
単語完璧にして目的としてTOEIC受験頑張る!

③これはまずは本をたくさん読む事にしようと思ってて、この間読んだ
【誰も教えてくれないお金と経済の仕組み】
がとても良くって!
よくわかってなかったニュースや政府の政策とかちょっとわかるようになって、ニュース見るのが楽しくなった🎶

恥ずかしながら今話題のマイナス金利、全然意味分かってなかったけど、偶然この本読んだばっかりだったから、すごく理解できたし、
ニュース鵜呑みじゃなくて自分で考える余裕ができた気がするのは勉強のモチベアップに繋がったな✨

まだまだ勉強始めたばっかりだし
限られた時間だけど、継続頑張っちゃお🤩


記録するっていいね😊

今お金ないから
基本prime readingのやつしか読んでない
本読むにもお金がかかるよね📕💸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?