見出し画像

新発田市:eスポーツに挑戦 #540

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


いつもnote記事みていただきありがとうございます。

新潟県新発田市にて高齢者がゲームを競技として行う若者に人気のeスポーツに挑戦し、指導は地元の大学生が行いました。

シニア世代に新たな挑戦と交流の場を提供しようと新発田市が去年から行っており、今回は10人の参加者が集まりました。

高齢者にゲームの操作方法などを教えているのは地元の大学生というのが世代を超えた交流があり、良いなと感じました。

会を主催している、新発田市健康長寿アクティブ交流センター西奈美武所長は、「eスポーツは認知症予防という効果もありますので、それぞれの地域の自主組織で広がるといいなと思っています」とコメントされています。

秋にも体験会の開催を検討しているということですが、この辺りで来年度予算を自治体としては考えるタイミングだと思いますので、ぜひ数年は継続して取り組みを行ってほしいです。

最後までみていただきありがとうございました。

シニア世代が“eスポーツ”に挑戦!学生のサポート受けゲームに取り組む「認知症予防になるかも」【新潟】

出典 NST

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。