見出し画像

グリーンエリア、自然教育園

東京のグリーンエリアを広げるべく、緑を探している。それで、自然教育園へと行ってみた。目黒だし良さそうだなあ、サンダルでもいっかなあ、ま一応スニーカー履くか、というノリだったが、結構なグリーンエリアであった。サンダルで行ったら足が泥だらけだった。

もうなんというか、森。土が少し湿っていて、サンダルで来ようものなら飛んだ笑い者になる所である。ちなみに父は銀座もビーサンで行くし、富士山もビーサンで行く。(五合目に車で行っただけ。)どこでも俺の家だと思っている節は、父親譲りである。東京の公園と言って、舐めてかかってはダメだと思った。

ここは本当に目黒なのかどうかと思うが、遠くにビルが見えると、やっぱり東京にいることが分かる。グリーンエリアに着いたら、ビルの見える景色を一枚撮るようにしている。なんか、ちぐはぐな感じが面白いと思うから。

エントランスあたりに休憩所やお土産売り場があって、ボタンを押してオシドリの鳴き声などを聞いたり、カワセミの映像などを見た。地域の憩いの場みたいな場所が好き。とくにシルバー割引を使用しているような人たちが集まりそうな場所はネタがてんこ盛りである。あと区の広報誌を読むのが好き。

ここはどこなんだろう?と思った時に、もしくはどこかわからない感じにしたい時、ピントを外す。ディティールがわからない方が良かったりする時もある。何もかも見えていてもつまらない。

この日は真夏のような陽射しだったが、良い避暑地だった。自然教育園は広いので、たくさん歩いたなあとは思ったものの、帰りの電車まで歩く方が時間は長く感じた。

土の上を歩くのは気分が良い。グリーンエリアはどんどん広がる。

よろしければサポートをお願い致します。マガジン「一服」の資金に充てます。