いつも自分との戦い

いつも自分との戦い

いつも通り仕事をして
帰ったら
ショート動画投稿
安定した結果を実現するために
いい意味で余計に無駄を作らないように
気を付けている

いつも通り仕事するというのは
目的や利益だけを追求して、
人当たりが悪くならないように
常にケアする、
というのも含めている。
(社会人としては当然と、
自分に言い聞かせている)

安定した結果・・・
毎回絶対この数値が出るという
保証がないのは
わかっている。
でも、自分のきまぐれが、
動画に余計に入らないようにしている。
タイトル統一、ハッシュタグ統一、
サムネの選び方も法則をみつけ、
それを続けている。

カード(動画途中で表示される別の動画に誘導するもの)も6秒のあたりで、毎回つけている。

ユーザーからの評価は基本オフ。
跳ねたものはオンにして公開。

コメントは基本ハート。
いい意味で微妙なものとアンチは
ミュート。

ショート動画の概要欄には
見てほしい通常動画のリンクを張る。

いい意味でシステムになっている気持ちだ。
この段階でも、
いい意味で感情は必要ないと思っている。
しかし感情をなくしてしまうことは、
そもそも人当たりの雰囲気に影響するため、
感情がある風にしておく。

日々、大小あれど刺激を受けとるが
わざわざ怒らない。
本気で悲しまない。
ストレスに囚われないように気を付けている。

完全にシステムのような人間になれたなら、
理想は実現するかもしれないけれど、
それはそれでロボでも
成り立つかもしれないし、
そもそも自分にも本来はある
人間的な感情が悲鳴をあげるかもしれない。

だから、システマチックな処理を
好むが、
感情を完全になくしてしまうことは
しない。

🌟🌟🗼🔮🌈

楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈