見出し画像

【どなたかのお役にたてれば】私の妊娠超初期症状について

こんにちは!!こんばんは!!まにょです!!!

ここ最近、妊娠に関する話題ばかりですみません。
noteの記事を更新するにあたって私は、「今の私」を意識して書いてきました。そんな私が「今の私」を記事にするとしたら、どうしてもこの新しい命が宿っている今だからこそ書ける妊娠関連の記事になってしまいます。お心が辛い方がいらっしゃったらフォローをはずしてもらってもかまいません。

妊活を経験した身として、「妊娠超初期症状」というワードは何度も検索し、参考にさせていただいた内容です。

実際妊娠した結果、何度も目にした「人によって違う」という事実をひしひしと感じることになったのですが、そんなことわかっていても参考にしたい日々をおくっていたので、私もこの機会にまとめさせていただきます。

誰かの心のよりどころや参考になれば幸いです。

※週数によってわけさせていただきます。



1️⃣私が経験した妊娠超初期症状

①妊娠2〜3週:無し

いやもう最初から無しとかごめんなさい。
もうね、ないんです。本当にないんです・・・・・・・(´;ω;`)あまりにもなさすぎて、もう今からすでにこの記事を書き進める必要があるのか迷い始めました。(しっかりして)

②妊娠4週(生理予定日前後):身体があっちい!!んでなんか肌がきれい!!!!!!下がらない基礎体温!!!!!

生理予定日前後は、基本的にいつもの生理前と変わりありませんでした。
私の生理前の症状は以下の通りです。
・2〜3日前からの頭痛
・2〜3日前からの胸のちょっとした張り(張りって言っても、触るとちょっと痛いくらい。全然ぱつん!!って張らないしむしろしおしお)(しおしおって表現なんかやだ)
・1日前から軽い生理痛のような痛み

この症状は全て今回もありました。ですが決定的に違ったのが、表題にもある通り、「身体が熱い」「無駄に美肌」「基礎体温が下がらない」でした。

まず身体の熱さは、生理予定日2〜3日前から感じ始めました。身体が全体が熱い日もあれば、なぜか顔だけ熱いみたいなこともありました。日によって少し違ったのと、気候的に気温が高くなってる時期なので、そこまで気にすることもなく。「はぁ〜〜〜初期症状だか気候のせいだかわっかんねぇや!!!これが冬やったら確実に妊娠やのに!!!!くそぉう!!!!!!!」だなんて一人誰もいない部屋でつぶやいてました。(怖いです)

そして「無駄に美肌。」(無駄ではないだろ)
よく妊娠超初期症状でにきび等の肌荒れを聞いたんですが、私は真逆でした。いつもは生理4日前くらいからポツポツとにきびができて、それがなんかやっったらデカくて治りが遅いタイプのにきびでした。

今回も4日前くらいににきびができたんです。だけど、それがいつもより小さかったんですよね。でも触ったら痛いからちゃんとにきび。そしてそのにきびがもう綺麗に治るのなんの。いつもは生理がきても全然にきびが治らなかったんですけど、生理予定日には綺麗になくなっていて、もう肌がツルピカでした。

そして生理予定日から5日がたった今も、肌はつるぴかまんぼーです。(は?)

そして最後に「下がらない基礎体温」。
(いやつるぴかまんぼーとは???)

ひとまずグラフを貼ってみます。
まずは妊娠しなかったときの基礎体温がこちら。

妊娠していないときの基礎体温

見て分かる通り、私は高温期と低温期が綺麗に2層に分かれているタイプでした。私は多嚢胞だったので、低温期の期間はもうめちゃくちゃばらつきがありました。ですが一度高温期がくると、だいたい11日〜13日くらいは36.7以上の高温期が維持されて、それを過ぎるとガクンと落ちていました。


そして妊娠した今週期がこちら。

妊娠発覚時の基礎体温

(グラフ上の排卵日の卵マークと生理予定日の月マークは無視してください。多嚢胞が原因で生理不順だったため、なんの参考にも立たなかった予測です)

こんなかんじで、明らかに高温期が長いのがわかるかと思います。前周期との違いは、生理終了後にフェマーラを服用してたかしてないかだけです。(今回はタイミング法を行うためフェマーラを服用しいていました)

この私がさすがに14日も高温期が続くのはないだろう・・・・・・・!!というのが決定打となり、妊娠検査薬を試したところ、陽性反応が出ました。

以上が、生理予定日前後で現れた症状です。

2️⃣生理予定日以降に現れた症状(4w〜):股関節と下腹部全体のひっぱられる痛み

(4w以降は妊娠超初期症状とは別になるかと思いますので、別枠に書かせていただきました。)
この「ひっぱられる痛み」は今まで経験したことのない症状です。
こう、立ったり歩いたりすると股関節にたぶん健みたいなのがあるんですけど、それがぐぃ〜〜〜って脚の方と子宮の方の反対方向に向かってひっぱられるような痛みが痛みがありました。そこだけじゃなくて、子宮の周り全体が外側に引っ張られるような感じ。イメージとしてはなんか風船が膨らんでるみたいな。ちなみに座ってると全く感じません。

でも私に関しては、妊娠検査薬で妊娠しているというのをわかってたが故気付いた症状であって、たぶん妊娠をきにもとめてなかったらちょっとした下腹部の痛み程度で流してしまう。それくらいの小さな違和感でした。

3️⃣私には無かった妊娠超初期症状

ネットやX、インスタグラムを見ていると、本当にいろいろな妊娠超初期症状がでてきます。その中でも多くの人が経験した症状だけど、私にはなかったよというのも記録しておこうと思います。

①水っぽい透明なおりも

いやめちゃくちゃ黄色かったわ!!!!!!!!!!!
というのが今の心境です。(なぜキレ気味)
もうね、生理予定日らへんまで普通にめちゃくちゃ黄色かったですよ。性状もまったく生理前と変わりありません。量も全然増えてません。カッスカスのときだって普通にありました。誰やねん水っぽいおりものがでる言うたの。(関西弁がすごい)
おりものが透明になった(おりものシートに色がつかなくなった)のは、生理予定日から1〜2日後からです。いまのとなってはおりものが黄色いなんてことはなくなりましたが、まぁもう生理予定日まではめちゃくちゃ黄色かったです。生理前と一緒。

②胸の張り

しおしおやんけ!!!!!!!!!!!
(だからその表現やめてください)
もうね、妊娠すると胸がパッツパツに張るものだと思ってたのですが、全くもって生理前と変わりありません。それは今もです。
全く張ってないわけでもないんですが、先ほども書いた通り、触るとちょっと痛い程度。ジャンプするとちょっと痛い程度。もうそんなもんです。
しおっしおです!!!!!!!!!!!!!!
(しつこい)

③乳首のチクチク感

ありません。チクチクというより、なんかちょっと、敏感になってる感じ??(いやんちょっといやらしいわん)(きも)
普段生活していてチクチクしたりすることは全くないんですけど、触るとなんかちょっといつもと違う。乳首の感覚神経が前より研ぎ澄まされている。
(は?)
痛みとはまた違うんですけど、まぁなんせ乳首が敏感になっています。はい。(表現を諦めましたこいつ)

④寒気・喉の違和感

ありません。すこぶる元気です。
(よかったです)


⑤眠気

全く眠くありません。すこぶる元気です。
(落ち着いて寝ろ)
眠いどころが、身体が火照って寝にくいくらいです。一昨日とかは保冷剤を頭に乗っけてなんとか寝ました。


⑥ムカムカ、吐き気

すこぶるげ(以下略

⑦福さん式の子宮状態

福さん式って皆さんご存知ですか??ここで説明すると長くなるのでぜひネットで見ていただきたいんですが・・・・・・・。
福さん式によると、妊娠すると、もう子宮口がありえないくらい上にあがって自分の指ではギリギリさわれる・・・?っていうレベルらしいんですよ。んで子宮口もなんかふわっふわになったり、逆に固くめりこむように閉じたり等の変化があるようなんですが。
私も生理予定日前日に試したところ、普通にいつも通りの定位置にいらっしゃいました。近すぎて笑いました。ちょっとは上にあがれや。子宮口もいつもとかわらぬ表情やんけ。(口が悪い)
ということで、福さん式も全く参考になりませんでした。


終わりに。


以上が、私の妊娠超初期症状のまとめとなります。

この記事を読んでるみなさんは、「個人差がある」ということさえちゃんとわかってらっしゃると思います。ですが、誰かの体験談やまとめをみることで、希望をもてる瞬間があると思います。(その後リセット(生理がきてしまう)すると、落ち込む気持ちもよくわかります。)

妊娠・出産に関わらず、人生長い目でみるとそんな感情の繰り返しなんだと思います。妊娠に関しては1年で最大12回ものサイクルを繰り返すのだから、短いスパンで気分がアップダウンしてしまいます。

なんで私は妊娠しないんだろう・・・・・・と高い壁にぶちあたって何度も涙を流す人が大勢いらっしゃると思います。

ですが私が思うのは、ぶつかる壁・時期が違うだけで、みんな同じように何かしらの壁にぶつかって涙するときは必ずあります。

・大学受験に失敗した
・結婚相手がみつからない
・両親と絶縁
・生まれた子供が健康な状態じゃない
・子供がいるのに離婚危機

みんなそれぞれいろんな壁にぶつかって、でも、嫌でも時は流れます。

みんな壁にぶつかるんだから、どうせならできるだけ長い時間幸せを感じた者勝ちだと私は思っています。

私は妊活中常に、

「今でも十分幸せ」

という自分でいれるよう意識していました。


みなさんも、
目の前の壁にだけ集中して絶望するのではなく、
今自分にあるものを見て、
幸せを感じてくれることを願っています。


まにょ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?