マガジンのカバー画像

文章

7
僕の書いたエッセイっぽいものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

小友記|日記みたいなもの

日記っぽい何かです。 あとからオートエスノグラフィっぽい何かにするうえでの参考にしよっか…

紀まどい
6日前
3

【ゼミレポート】第1回Zoom集会を行いました!

2月7日(水)に学友会ゼミの第1回Zoom集会を行いました。 学友会ゼミでは、毎週日曜日の対面…

【ゼミレポート】第2回Zoom集会を行いました!

2月14日(水)に学友会ゼミの第1回Zoom集会を行いました。 学友会ゼミでは、毎週日曜日の対面…

【学友会ゼミ】を立ち上げました!

はじめまして私たちは、立命館大学教養教育センター所管のプロジェクト、未来共創リベラルアー…

19歳の終点

ふと、僕は20になるより前に無意識のうちに自死しちまうんじゃないのかと思って、明日が誕生日…

紀まどい
10か月前
16

#カンザキイオリ非公式誕生祭 をふりかえって 〜僕は焼肉定食を布告した〜

まず、参加者の皆様に感謝を。次に、共同主催としてすばらしい働きをみせたゆうさくさくさんに…

紀まどい
1年前
5

初春の章P.age.1——発足に際して/「P.ink」創刊号

 この章では、会内三局(事務局・演劇局・文芸局)それぞれの長が発行に際して抱負を綴った「発足に際して」が掲載される。これは、本会の発足宣言としての性格を半ば有する。  また本誌は、総合表現サークル“P.Name”本規約が巻末付録の形で掲載されており、これも「発足に際して」と共に、インターネット上で掲載される。  総合表現サークル“P.Name”とは一体何なのか。今後、どこへ向かっていくのか。 発足に際して——事務局長 Moooorning Q. あなたにとって“P.Na