見出し画像

まんぷく日記 - 釣り編⑥

お久しぶりになってしまいました。
私的な理由があって、更新できずにすみません🙇🏻‍♂️
早速ですが、続きを始めます。
通い始めた釣具屋さんに友達と何度となく目星をつけるため、店員さんと仲良くなるため、暇あれば通いました。
地元のおっちゃんのお店にも単独の時は行きました。。
そして、お年玉も無事貰え、とうとうその時が来ました🎣
道具を買う交渉も、父親、母親として。。
いざ釣具屋さんに出陣です❗️

ただし、予算的に足りてるかはわかりませんでした。ひとまず小学5年生にはめいいっぱいの予算です。これでバス釣りを始められればなんでも良いくらいの気持ちでした。

お店に無事到着して、いつもの店員さんを探します。あ、いた❗️
『店員さーん!お願いします』
『はーい、今伺いまーす』
そして、店員さんに要件を伝えて、バス釣りに必要な道具をひとまず案内してもらうことになりました😅
私が握りしめていた予算では、ベイトのセットは届きません。始めるには慣れたスピニングからが良いとのアドバイスもあって、計30000円の買い物をして、ようやく道具を手に入れました。
ロッド、リール、ハードルアー2個、ワーム2袋、フック、テキサスリグ用シンカーなどを購入したと思います😅
ラインは、リール購入時に巻いてくれるナイロンで良いと言われ、買いませんでした。。
小学生には贅沢な道具購入ですね。。

ようやく道具購入が終わり、次回から実釣編に続きます。

またよろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?