見出し画像

相続のお話#4◇相続人全員に必要書類の提出を求める

亡くなった祖父の家と土地の相続権をもっているのは8人。
正則おじさんに相続してもらい、他7人には相続放棄してもらいます。
司法書士さんに依頼する前に、「それでよし」という意思確認はできています。
みんな、相続したくないのね…
そりゃそうだ。
高く売れそうな家と土地ならまだしも、そうじゃないからなぁ。

必要なのは、相続権のある8人の以下の書類。
①戸籍謄本
②住民票
③印鑑証明書

相続権があるのは8人

4の正則おじさん、5晴美おばさんの書類は、
祖父母の戸籍謄本等を取りに行った時に、ついでに取ってきたので完了です。

6のFは私の母なので、電話するだけでOK。

後は、私のいとこ5人。
三兄弟と二兄弟。
かろうじて、それぞれ1人とは連絡が取れるので、
そこから全員に要件を伝えることはできました。
連絡先を知っててよかった~。
知らなかったら、いとこ探しから始めないといけないところでした。

こんなお家なら高く売れるのかなぁ。白すぎてダメかな。

私は、正則おじ、晴美おば、私の母がいなくなった時のことも考え始めています。
今回は正則おじさんに相続してもらうけど、
伯父さんたちがいなくなったら、
甥と姪(私を含めた三姉妹と、いとこたち)に相続権が回ってきます。

【 どこまでも ついて回るよ 相続権 】(泣)

こんなセンスのない俳句だって、詠みたくもなりますよ。
(俳句とは言えないレベル💦)

そこで、Jくんから、彼の兄であるSくんの連絡先を聞き出しました。
Sくんは大阪に住んでいます。
近くにいるので、会って話すことも可能。
ここは一つ、他の誰かの知恵をお借りしたい!
Sくん、Help me~~~(悲痛な叫び)

Sくん
「おぉ、真の和。久しぶりだな~。10年ぶりとかか?
 相続の話だって?
 まぁ、今度、飲みながらゆっくり話そうや。
 今、プー太郎なんだろ?おごってあげるよ。真の和の姉ちゃんも一緒に。」

やったー、おごりだ、おごりだーー。

【 どこまでも ついていきます S兄貴 】

何にしようかなー。どこのお店がいいかなー。

もう、相続の話なんて二の次です。
「プー太郎じゃないし!」という反論をすることさえ忘れ、
ウキウキしながら食べログ検索するのでした。


        ←左は前菜  右→は真鯛のポワレ(メイン)

最近、週1ペースで大阪市内に行っています。
その時に見つけた、
イタリアンレストラン「Rilucenteリルチェンテ」

お魚ランチ 1,500円
前菜、パン、メイン、エスプレッソorコーヒー

前菜が劇的においしい!
どんな高いオリーブオイルを使っているの?と思うくらい。
お店の人に聞いたら、
普通のエクストラバージンオイル、白ワインビネガー、塩コショウだそうです。
本当に普通のやつ?と疑いの目。笑

もちろん、メインもすっごくおいしいです。
つけ合わせが、これまた劇的においしい。
お近くの方はぜひ。

Rilucente(リルチェンテ)
大阪市中央区道州町1-5-23 ミコノス北浜 1F
(北浜駅から徒歩数分)
[月・火・水・木・金]
11:30~15:00(L.O 14:00)
18:00~23:00(L.O 21:30)
[土・祝]
12:00~14:30(L.O.14:00)
18:00~23:00(L.O 21:30)
[定休日]日曜、第3月曜、木曜のランチタイム


整理収納のご依頼はHPからどうぞ

Instagramやっています(積極的に更新する気持ちはあり)https://www.instagram.com/manowa575/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?