見出し画像

【まんてら家の漢飯】多忙な人に向けた「時短飯」と「ガチる飯」【前置き編】

#01_自己紹介

お疲れ様です、まんてらです。
普段の私について知りたい人はTwitter(https://x.com/manntera)を見てください。
今回は料理に関する自己紹介をします。
7年前から上京して一人暮らしを始め、2年前に今の妻と同棲→結婚しました。
現在家事は妻と私で分担してやっており、料理は私が担当しています。ぶっちゃけ私の方が手先が器用なのでそういう系の家事は私。
半年前くらいまでは飯は外食か適当な物を買ってきて食べて、たまに自炊をしていた感じでした。
しかし最近では、今まであまりにも適当な食生活をしていた為に健康面や出費面で問題が発生する様になりました。なので、最近はほぼ毎日自炊を行っています。しかし自炊は面倒くさい。しかも時間がかかる。なので、いろんな書籍や人から勉強したまんてらさんなりの調理術をまとめていきたいと思います。

#02_記事の形式

「まんてら家の漢飯シリーズ」は主に大別して2種類の記事を掲載していく予定です。

A.【時短編】

【時短編】では、飯をできるだけ早く作る為のTipsやレシピを紹介します。基本レギュレーションは…
 ・一回の調理は20分以内に終わらせる
 ・あまりお金をかけない
 ・妻に美味しいと言ってもらえる物にする
レシピやTipsの中には、常識でしょ!?って内容も記載していきますが、こういうのって中々知識の引き出しから出ないもんなんですよ、奥さん・w・
また【時短編】の特徴として、各材料や調味料の分量の計量はしません。だって軽量してると20分以内に終わらないからね。仕方ないね。
なので、各位軽量は勘と感覚で味見しながらやって下さい。大丈夫、慣れてきたらイケルイケル。

B.【ガチ編】

こちらは【時短編】の逆で、たまにはおいしいの食べたいよね。って感じで、調理に幾らでも時間をかけれる時にやる料理です。
多分あまり更新しない。

#03_雑談

とりあえず自炊を始めてから、体重が7月時点で92Kgだったのが9月中旬時点で87Kgまで減ったよ。やったね。妻はちょめちょめKgから3Kg減ったよ。良かったね。
自炊以外に変わった事と言えば、
 ・ちゃんと1日3食食べる
 ・夜には炭水化物系(お米とか)を食べない→疲労が溜まりにくくなった気がする
・寝る3時間前くらいには夕飯食う→寝やすくなった気がする
 ・野菜中心の食生活にした→ちゃんとうんち出るにゃ
まぁ、だいたいそんな感じ。これからよろしくね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?