見出し画像

頼もしい助っ人登場

忘れられた多肉植物が健気に生きています。

画像1

5年は水やりされず雨水だけで生きてきたんやろう。

根性あるものは、うちに仲間入りできます(笑)

画像2

早く、いい置き場所を作ってあげんとなぁ。

午前中、友達のところに遊びに来てはるご家族が
暮らしを見に来はりました。

中学生のお兄ちゃんと小学生の妹さんは
バタ子さんとこっこちゃんを見て「かわいいー」

写真を撮ったり、抱いてみたり、可愛がってくれました。
恐がってよう近づかん人もいるのに嬉しいな。

こういう暮らしに興味深々で話しがいがあります。

卵がちょうど2個。
「わぁ~」
なんて素直で可愛いんや(*´∇`*)

午後は友達のところで果物や野菜の収穫を楽しまれるそう。
満喫してな~(^-^)/

ここから先は

1,200字 / 8画像
家でネットできるよう整え中です。 うまくいけば毎日更新、 10GBの制限オーバーや不具合などがあれば、更新できへんこともあるかと思います。 なので今月も半額セールです☆

大崎上島での自給自足7年から、舞台を変えて大島で自給自足パラダイスを築いていきます。ブログタイトルも一新☆ より環境にも自分にも優しい暮…

こちらは「購入」とは違いますのでお気を付け下さい。 これまでサポートしてくださった皆様、ありがとうございます☆ もし、購入と間違えた!と言う方がおられましたら返金しますので、お知らせください。