見出し画像

【自然農&パーマカルチャー】自宅を食べ物を産み出す楽園にする方法

✅美味しい食べ物を自分で作れたら
 嬉しくないですか?
✅自宅で食べ物を作れたら嬉しくないですか?
✅庭がなくても、日向がなくても
 作れる方法があったら知りたくないですか?


ㅤどうも~、だいじーです。

ㅤ家庭菜園や自給自足…
やってみたいけど、

💦畑がない
💦庭がない
💦日当たりが悪い

ㅤなんてことありますよね。

ㅤそれでも自宅を菜園にできる方法を
考えてみようと思います。

もし自宅で何か食べ物を作ってみたいと思うなら

1.どうせ植えるなら…

ㅤあなたはお花を育てていますか?
観葉植物を育てていますか?

ㅤもしそうだったら、
どうせ植えるなら…

ㅤ「食べられるもの」

ㅤを植えませんか?

ㅤ成長を観察して、観察を楽しみながら、
癒やされながらも…

ㅤ食料を得られちゃうってのがいいですよね。

どうせ植えるなら、食べられるものを育てたい

2.日陰も活用する方法

ㅤもし日当たりが悪いのなら…

ㅤ日陰でも食料を作る方法に
チャレンジしてみましょう。

ㅤ例えばみょうがは日陰が好きです。
そしてきのこもいいですね。
私は玄関先の日陰で
原木しいたけを育てています。

ㅤ今年の春、大きなしいたけが採れました。

日陰だって生産できる!大きな原木シイタケができました

3.エントランスの脇でさえ生産地

ㅤ場所がない方に朗報です。

ㅤ家のエントランス脇、
敷地の角、
マンションの共有の花壇
など、ちょっとした場所だって
生産地にしちゃいましょう。

ㅤ私は、自宅のエントランスの両側が、
石が敷き詰められてて、オシャレになってました。
でも私は、

ㅤオシャレより団子

ㅤです。食べ物を生産できたほうがいい!

ㅤそこで、石をすべて撤去し、
土を入れて、畑にしちゃいました。
今、大豆と花オクラが元気に育っています。

ㅤアーバンパーマカルチャー

ㅤ都市でもできるパーマカルチャーがあります。
自然に優しい「自然農」でできます。

ㅤプランターでも👌
ㅤ鉢植えでも👌

ㅤちょっとした場所を見つけて
あなたも食料を育てちゃいましょう。

砂利だってどかしちゃって畑にしちゃいました

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅これなら私にもできそう
✅自宅で何か育てたい!
ㅤそんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に
入門セミナーを開催しています。

◎次回の自然農&パーマカルチャー入門セミナーはこちら◎
【今だけ夏休み特別価格】いますぐチェック!
8/9(火)ㅤ理想と実益を両立させる方法【自然農&パーマカルチャー入門】



◎*・・*◎
* お礼 *
◎*・・*◎

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
「スキ」や「フォロー」をポチッとお願いします💛
お読みいただいたお礼にフォローに参ります💛


#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#自給農
#パーマカルチャーデザイン
#agrito
#ベランダ菜園
#アーバンパーマカルチャー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?