見出し画像

SFC修行2024滞在記#8 石垣島、希少泡盛と地元メシ

2/10の石垣島です。
(本当は1月に行く予定でしたが悪天候で振替)
先週は初宮古島で、今週も初の沖縄離島です。
果たして宮古・石垣は離島と括るべきか疑問ですが…。

今回のメインクエストは泡盛です。
2月下旬に宅飲みをするので、折角なら面白い物を買おうかと。
狙いは「泡波」「宮の鶴」です。
泡波は波照間まで行けば良いんですが、船代を考えたら割高値段でも仕入れた方が合理的だと思い、石垣で探します。
結論を述べると、宮の鶴だけ入手できました。
(やったー)

ダラダラ書きましたが、
下記、フライトから滞在記です。
ちなみに、今回はスマホ写真だけです。


約30分遅れで石垣に到着して、行動開始です。
滞在は3時間半、観光可能なのは2時間半です。

石垣空港

バス停に着くと、あと1分で発車する市街地へのバスがいました。
離島ターミナルに行くこと伝えて乗車。
リムジンバスでは無く、路線バスで立ってる観光客が多かったです。

30分後、終点の離島ターミナルに到達。

離島ターミナル


空港からいた観光客はみんなここで降りました。
みんな離島が目的なんですかね?
まあ、石垣自体を観光するならレンタカーか。

僕は船に乗らず、お土産屋に直行します。

とぅも〜るショップ

事前情報では、ここが穴場らしく目的の泡盛が比較的適正レートで売ってるだとか…。

酒コーナーを覗くと…
ありました!宮の鶴です!

宮の鶴

確かに通販より安い!!
やっぱり1人1本制限はありますね。
転売屋でも無いんで1本しか買いませんが。

購入をして、今回の目的が達成されました。
泡波は無かったので諦めです。


時間は余るだろうなと思ってたので、予備プランに移ります。
レンタサイクルで石垣グルメの食べ走りです。

まずは自転車から。
本島編でお世話になってるハローサイクリングじゃなくて、「COGICOGI」なるサービスが導入されていました。

ユーグレナモールまで行けば自転車があったのでレンタル開始。
頼むぜ、相棒。

今日の相棒


まずは「オニササ」を食べに行きます。
おにぎり+ササミを合体させた食べ物で、石垣のソウルフードらしいです。
気になる……。

5分程度自転車をこいで「知念商会」に到着。
どうやら、オニササの火付け店らしいです。
(というか、発祥の地?)

知念商会

店内には10人くらい居て、観光客と地元住民で半々くらいでした。
オニササのコーナーとは言うと…。
こんな感じです。

オニササコーナー
作り方も書いてくれていました
親切ですね


ササミ以外にも色々あるんですね。
コロッケとかも気になりますが、最初なのでササミにしました。

おにぎりも幾つかあります。

おにぎり

こっちも最初なので、のりたまを選びます。
ササミとおにぎりをPPAPして、ソースを間にかければ完成です!

ビニールにササミ・おにぎりを放り込む
完成系

実食。
あーーー!!!美味しい!!!
そもそもササミ単体が柔らかくて食べやすい!


オニササの次は八重山そばです。
Googleマップで調べたら良さげなお店を見つけました。

あらだ家

店内はお家風で、家にお邪魔した気分です。
とりあえず、八重山そばを注文。

八重山そば

沖縄そばと違い平打ち麺で、するする啜れます。
卓上のコーレーグスが自家製らしく、とても辛いのが最高でした。

あと一緒に出てきたモズクが美味しすぎる。
食べてる途中にわざわざ撮るレベルです。

モズク


そばを堪能した後は、スイーツタイムです。
JAファーマーズマーケット(ゆらてぃく市場)で島の果物を探します。

ゆらてぃく市場

やっぱり旅先ではJA直売店ですね。
色々な地元の食材が置いていました。
お客さんも地元民が多かったイメージ。

果物コーナーは見てるだけで楽しいです。
知ってるけど現物を初めて見た!みたいな果物がいっぱいでした。

果物コーナー

調理器具は無いので、バナナを買いました。
普段見るバナナよりも小ぶりで可愛いですね。

島バナナ

これがまた堪らなく、程よい酸味で2本だけど全然食べ飽きしませんでした。
これなら8本くらい美味しく食べられそうです。

あとはお土産に未熟の島バナナ、パイナップルを買って店を出ました。


色々食べてたら、そろそろ帰りのバスの時間が近いのでレンタサイクルを返却。
少し時間があるので、公設市場でアーサ天ぷらを食べました。

アーサ天ぷら

うーん、ヘルシー。

最後、離島ターミナルの具志堅用高さんに挨拶をして帰りのバスに乗りました。

具志堅用高像
花綺麗
帰りのバス
バス会社はロッテを応援してる?


空港に到着。また来ます。

かわいい
パイナップル味のサイダー

帰りは予定より50分くらい遅延しました。
連休ですし仕方ないですね。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?