見出し画像

選択に関する3つの力


来ていただき有難うございます、まにほです。


今回は、

「選択に関する3つの力」

についてです。

人生は選択の連続とも言われますが、人生を生きていく中で、自分の進路や物事を選択する場面が無数に出てくると思います。

今回は、「選択」に関する3つの力について、書籍を読んでいく中で得た知見を書いていきます。

適切に選択する力

1つ目は適切に選択する力。一番わかりやすい例ですね。

選択肢がA、B、Cとあった時に、それぞれ効果や実現性、コスト、リスクなどを総合的に勘案して、どの選択にするかを決定します。

この時に、正しく選択肢を分析・判断できれば、後々後悔することも減ります。

選択肢を新たに生み出す力

2つ目は選択肢を新たに生み出す力。

1つ目では選択肢がA、B、Cの3つでしたが、もし自分の知識やスキルを増やして、最も魅力的な選択肢Dを新たに増やせたらどうでしょうか。

今まではA~Cの中でベストと思うものを選択する範囲でしたが、自分の知識・スキルを増やすことで、更に魅力的な選択肢Dを選べるようになれば、その後の人生を自分なりにより良く生きれそうですね。

後から振り返ってその選択を正解にする力

3つ目は後から振り返ってその選択を正解にする力。

過去を振り返って、「あの時この選択をしておいて良かった!」と思える自分でありたいですよね。

そのためには、実際にその選択が良かったかどうかということよりも、「自分がどう思うか?」の方が重要な要素かと思います。

常にネガティブで後ろ向きな思考だと、「あの時AじゃなくBにしておけば・・」とか、「D以外にもEもあったんじゃないか・・」とか、そういった後悔の気持ちが永遠に繰り返されることになると思います。

逆に、「あの時Aにして良かった!今幸せ^^」とか、「あの時頑張ってDの道を開拓して良かった!」といったポジティブな思考になれれば、その後の人生もずっと幸せな気持ちが続くように思います。


今回は以上です。

読んでいただきありがとうございました。

もし少しでもお役に立てましたら、いいねやフォローをいただけると励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?