マガジンのカバー画像

🇲🇾マレーシアの人・政治・文化

54
マレーシアで出会った人々、宗教行事、文化習慣、政治などについてまとめています。
運営しているクリエイター

#ペナン島

ロックダウン後のマレーシアで増えたものー治安は○○○に左右されるという話

ロックダウンから回復フェーズのマレーシア。学校はまだオンライン授業ですが、外出の機会も増…

100

理想への近道は「自分ごと」に捉えて動くこと

マレーシアでは1ヶ月半のMCO/ロックダウンを経て、経済活動の再開に向かっています。ところが…

ロックダウンのマレーシア、政府と国民が協力し合える5つの理由

マレーシア、MCO/ロックダウンのさらなる延長が発表されました。2回目の2週間延長で、4月28日…

同じマレーシアでも、エリアによって違います

移住や留学の情報、KL周辺が一番多いんですね。移住者数や留学エージェントの数も多いので、情…

100

マレーシアのギフトには○○が紛れている!

これ、マレーシアというか『中華系マレーシア人の文化』かもしれません。 先日友人ファミリー…

79年前の今日、日本軍はペナンに足を踏み入れた

1941年12月11日、日本軍はペナンへの爆撃を開始。 1941年12月12日、Jitra と Alor Star は日本…

ペナン近況と今週の振り返り(10/19-10/25)

ざっくり、今週のペナンの様子です。 ●ペナン州の感染状況ペナンでは、10月15日から島内の刑務所周辺のみEMCO(エリアを限定してのロックダウン)になっています。 実はメインランドのペナン州にある Seberang Prai刑務所でもクラスターが発生しているのですが、そちらも10月22日〜11月4日までEMCOを施行され、これで州内2カ所がEMCOという事になります。 こちらは本日のペナン州感染状況。新規感染が97名、そのうち94名がこのSberang Prai刑務所

有料
100

ペナン近況と今週の振り返り(10/26-11/1)

今日から11月ですね。今年も残すところあと2ヶ月とは...! さて今週もペナンを中心にマレーシ…

100

マレーシアほぼ全域でロックダウン開始と今週の振り返り(10/26-11/8)

今週のマレーシアとペナン振り返りです。ここ数日で大きな動きがありました。 ■ペナン南部エ…

100

悩むなら自主ロックダウン&学校ボイコットせよ

1〜2月のクルーズ船騒ぎの頃、マレーシアはもちろん日本でも、Covid-19は対岸の火事だと思って…