見出し画像

四日目 令和元年五月二日 六時四十五分頃

 東海道中有松日本橋 満願大成就膝栗毛。四日目 令和元年五月二日 六時四十五分頃。三河國 二川宿。

 二川宿の東端にある橋。新橋。川の名前は新橋川。

 新橋の欄干の意匠がいい。「二川」になっている。

 南側の親柱の銘板「新橋」。

 北側の親柱には「新橋川」とある。

 妙泉寺参道の入り口に建つ髭題目。年代は古そうだが、風化で特定できず。台座石には「盃状穴」あり。

 小さな屋敷神

の祠 。このような形の屋敷神は静岡の風習だ。遠州が近くなってきたことを示す。

次の膝栗毛
前の膝栗毛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?