マガジンのカバー画像

定期購読「マンガCOMマガジン」

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報」満載のマガジンです。 マンガ家・専門学校マンガ講師・通信講座のインストラクターの長い経験から、「新しい視点からの情報とアドバイス」を提… もっと読む
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に… もっと詳しく
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#漫画家志望者

「楽しみな学生に出会えた」が「期待していいのか」と不安になる私

マンガの専門学校に入ってくる学生の多くは、「マンガを描いたことがない人」から「マンガを描…

かとうひろし
8か月前
3

第7課題

用意された「冒頭導入部のシナリオ」を、右左の見開き2ページで描く課題です。 ・「タチキリ…

かとうひろし
9か月前
4

第4回「マンガ家にならねば」という決意は自分を苦しめる

小学生の頃にマンガの魅力に取り憑かれ、中学生の頃は「マンガ家になりたい!」と思いました。…

かとうひろし
9か月前
2

第6課題

第5課題では基本ワク内にコマを収める1ページでしたが、今回は「タチキリのコマ」を使う1ペー…

かとうひろし
9か月前
4

第3回「ツイートでマンガ講師をする」のは無謀かも

ツイッターで「マンガ表現」に関するツイートを始めたのは2012年1月からです。 最初から「マ…

かとうひろし
10か月前
5

第4課題

キャラクターの表情・仕草の描き分けを意識して、向き合っている「2人の人物の立場と会話の状…

かとうひろし
10か月前
4

第2回「なぜ伝わらないのか」という疑問

Twitterで「マンガ表現」に関する知識を公開して10年以上になります。 理解してもらうために、具体的に丁寧に分かりやすい情報をと心がけているので、多くの人には理解してもらえるようです。 しかし、全く同じ情報を見ているにも関わらず「異なる反応をする人」が必ず存在します。 当時は「なぜ」なのか全く見当がつきませんでした。 真面目な性格なので「より理解してもらう」ために、さらに情報を詳しく提供します。 しかしそれでも「えーっ!!」と驚くリツイートをする人がいて、さすが

01 応援すべきか否か・・😓悩む話

マンガの専門学校に「マンガ家になりたい」と熱意を持って入ってきた人に対して、「必要な知識…

4

「違和感を自覚できる能力」の話

マンガを描いたことのない初心者が専門学校で「マンガを学び始める学生」になった時に、最初に…

3

授業11/「コマの中に描く人物」の描き方

読者にストレスを感じさせず「読みやすいストーリーマンガ」を描くには、いくつかの約束事が守…

11

第3課題 「マンガとイラストの絵の違い」を知ってもらうための課題

伝わる絵を描くのはイラストであれマンガであれ重要ですが、イラストとマンガの絵で決定的に違…

7

「課題の意図が読み取れない学生」に衝撃を受ける

「マンガ表現」の基本を身につけてもらうための課題です。 長い間、ネットや学校でトライして…

3

🌠初心者の「5W1H設定書」に抜けている大事な設定

マンガを描く人に対して「5W1H設定書」をしっかり作ることを薦めています。 専門学校の私の…

6

第1回  いつから「がんばる」事ができなくなったのか

私の仕事にはメインとなる二つの柱がありました。 1つはマンガに関する仕事。 マンガ専門学校の講師と、マンガ家として「描き方に関する教材」の制作です。 2つ目は、フリーデザイナーとしてのパッケージデザインの仕事でした。 私が60歳を過ぎる頃になると、子供たちは全て社会人として独立したので「教育費」が不要になり、「養育費」も少なくなりました。 ローンの支払いは、チョコボのヒットのおかげで早めに終了する事ができました。 年金(国民年金)が手に入るようになりました。 要