コメント_2020-03-02_110006

マンガ『ブス界へようこそ』31話「ウザくてウザくてウザすぎる」までの感想

私が絶賛応援しているインディーズマンガ『ブス界へようこそ』。昨年12月に出会い、ファン歴が1年を超えました。

現在、「ニコニコ漫画」や「LINEマンガ」での連載が第二部のクライマックスを迎えておりまして。私も感想を書くことにしました。

外出出来なくて、何か面白い漫画がないかな…?と思っている方は、無料でかなりの量を読めますので、ぜひぜひ。作者の熱量が伝わってくる、商業誌では読むことが出来ない作品だと思います。

過去に書いた第一部の感想はこちら。

以降は作品のネタバレを含みますので、読んでない方は先に読んだ方が良いです。

Kindleインディーズマンガ(20巻)

ニコニコ漫画

LINEマンガ

第二部に登場する、信子と玄子

私が第二部の主役(メインキャラクター)と思っているキャラクターは2人います。

レベル3であり、戦闘能力が高く、冷静なチームリーダーでもある信子と、

コメント 2020-03-02 061323

レベル2になれず落ちこぼれ扱いされているが、ファクニマ―チャーと会話できるという特殊能力を持つ玄子です。

コメント 2020-03-02 064458

第二部が始まってから完結に至るまで、信子と玄子は対称的に描かれます。今回の感想で主に扱うのは玄子です。

玄子というキャラクター

第二部の冒頭からずっと、玄子は2つのことを「諦めない」人間として描かれます。

ひとつは、「自分自身」の才能を諦めない。もうひとつは、「桔梗信玄のメンバーに戻る可能性」を諦めない。

コメント 2020-03-02 061452

「自分自身を諦めない」ということは、落ちこぼれて能力が無い(と感じられる)、何かを任されたり誰かに信用されることもない自分という人間に、愛想をつかさず、無駄になるかも知れない努力を続けていくことでもあります。

コメント 2020-03-02 061515

自分を「諦めない」明確な理由、例えば他人から認められる才能があったり、運命的な導きとも言える役目があれば簡単な話ですが、理由や根拠もなく、成功体験すらない状態で、自分の才能を、自分の未来を”諦めない”のは苦しく困難なことだと思います。

コメント 2020-03-02 061219

でも、玄子は言い訳しなかったし、逃げていたと感じる部分にも真正面から向き合った。

その結果、29話「自分の可能性、まだ一つも見捨てていないから。」でレベルアップを果たします。正確には母斑になることでレベル1以下に落ちた状態を、元のレベル(レベル2)まで戻したのです。

コメント 2020-03-02 141331

(この時点でかなり泣いた。)

「諦めない」という成功体験

続く30話「悔しいな、悔しいなあ」でも、玄子は「あきらめない」と立ち上がります。ファクニマ―チャーという他者による期待を思い出したのもあったでしょう。

コメント 2020-03-02 142433

21話から29話までで描かれたのは「諦めない」ことでレベルが戻るという、玄子の成長であり、”成功体験”でした。

成長や成功体験はポジティブに語られる場面が多いですが、視野や選択肢を狭くする側面もあります。「諦めない」ことで成功(成長)した人間は、無意識に「諦めない」という方法に拘泥する可能性も上がるのです。

29話までは、とにかくがむしゃらに自分を諦めなかった玄子ですが、レベル2に戻り母斑の呪いが解けた時点で、自分自身や自分の能力、「諦めない」という自分の行動(選択)に淡い期待を抱いたのではないでしょうか。

このまま諦めずに行動すれば、信子に勝てるのではないか。

信子に勝てれば、「桔梗信玄の1人」にも、戻れるのではないかと。

しかし、「諦めない」を積み重ねて得た成功体験も、自分への淡い期待も、信子によって一瞬(たった4ページ)で覆されます。

コメント 2020-03-02 110006

玄子は「悔しいなぁ」と涙を流すのですが、彼女の中で「諦めない」の意味が変化した=自分に期待出来たからこそ、期待通りの自分になれず「悔しい」という感情になったのかな…と思います。

※これ以前(24話で)「悔しい」と口にしてた玄子はこんな感じだったので、容姿だけでなく言動も別の人みたいですね。

コメント 2020-03-02 161916

信子に挑んで倒される場面は「厳しい展開だな…」と思いましたが、ここで初めて”皆のように 自分を 信じられたら…”と、玄子が初めて「信じる」という言葉を使うのです。

コメント 2020-03-02 105620

「諦めない」=「信じる」?

玄子が”信じる”と言った…!という私の反応を見て、それって驚くところ?と思う方もいるでしょう。

「諦めない」の意味を問われた時、「諦めないとは、信じることだ」と答える人は多い気がしますし、違和感を覚えません。

「信じる」と「諦めない」はよく似ていると思います。一方で、真反対な性質を持つ言葉、似て非なるものだとも思います。

何が違うのか。

「諦めない」=「諦める+ない」=「not give up」 。つまり「諦めない」は「諦める」の否定語です。

「信じる」は「believe」。ストレートで肯定的な表現です。

否定語の持つデメリット

脳は否定語を理解できないと言われます。その為、否定語は遠回り、もしくは逆効果に繋がる語とも言われます。

例えば「失敗するな」と言われると、「失敗」という語句に意識が集中してしまい、失敗した場面を想像してしまう。失敗してほしくないから「失敗するな」と言うのに、失敗する可能性が上がるという…。(失敗して欲しくない場合は、肯定的に「成功するよ!」と表現した方が良い。)

この理論でいくと、玄子が繰り返し唱えていた「諦めるな」という言葉の効果は、「諦めろ」と言っているのに等しいです。「信じろ」と肯定的に言った方が雑念が少なく、成功に繋がりやすい筈です。

※余談ですが、こういうちょっとした違いが第三部で語られる「センス」=気付きの角度、に繋がるのかも知れません。

「諦めない」という否定語を含んだ玄子の言葉は、等身大でうまいとも思います。彼女が登場時点から「自分を信じる!」て言うようなキャラクターだったら、母斑に落ちてはいないでしょう…。

”自分を 信じられたら…”と願えるようになった玄子は、”自分の人生に自信と希望を持ちたい”と、新たな望みを思い描きます。

ここで玄子の気持ちが「(自分を)諦めない」から、「変わりたい」「信じたい」といったより具体的で素直な気持ちへの進化・変化したように思います。

ント 2020-03-02 115035

コメント 2020-03-02 115035

助けを呼ぶ玄子

前置きが長くなりましたが。31話の中で一番好きで、衝撃をうけたのはこの2コマです。

助けを呼ぶ玄子と、「助けを呼べ」と諭していた婆ちゃんの言葉が重なる場面。

画像8

「助けを呼ぶ」「誰かに頼る」

…といった行動は、誰にでもできる簡単な行動として語られやすいですが、実践・実行するのが難しいと感じる行動です。

助けを呼ぶ、という行動を分解した時、「自分への期待を諦める」という段階が存在します

自分が非力であり、無力であると認める。「自分だけでは勝てない」と自身の能力や期待を諦めるからこそ、他人に助けを求めることが出来るのですが、諦めるには羞恥や葛藤が伴います。

コメント 2020-03-02 155531

もうひとつ必要な段階が「相手を信じる」ことです。自分を助けてくれると信じられる相手じゃないと、助けを求めることなど出来ません。

私は現在41歳で、人に助けを求めるのも相談するのも、自分が非力であると認めることも平気ですが、若い頃は人に頼ったり、相談したり、任せることが出来ませんでした。

自分が弱いこと、無力であり非力であることを認めても、諦めても、自分が毀損されることはないのですが、当時は負けを認めると自分の何かが欠けたり減るような気がして。誰かに助けを求めるのが、自分を諦めるのが、怖かったのです。

コメント 2020-03-02 163138

人に助けを求められなかった頃の自分にあったのは自信ではなく、根拠のない過信や妄信だったように思います。

画像14

第二部がスタートした21話から信子のセリフを追っていっても色々と発見があります。

「諦めない」玄子と、「信じる」信子

玄子の行動や言葉によって浮彫りになるのが、「自分を諦めない」が「自分を信じる」や「相手を信じる」に変化・進化・成長していく様子で、

信子の行動や言葉が象徴するのが「相手を信じる」ということなのかな~と思いました。

第二部は玄子と信子を非対称的に描き続けているのと、玄子の手(こぶし)を使った演出が素敵だと思います。

長くなりましたが、第二部(21話~31話まで)の感想は以上です。


余談

感想を書くために読み直してて気づいた疑問。

・朝霧久仁家の当主は「頭首 露道」で、現時点で「〇子」ではない唯一のキャラクターであった。

※露道→砂子が会ってる人。

・「ブス界」には、ばーちゃん=老人が存在したが、子どもや身体障害者、男性はいるのかな?とは思っている。小柄なキャラクターは出てたけど、あれは子どもなのかな…?自分が願う年齢・体型になれるのかしら。

コメント 2020-03-02 173145

・朝霧久仁家、闇臣塚家のメンバー紹介を見ると、「頭首」+「八臓(心・肺・胃・膵・肝・脾・腎・腸)」がいる模様…。國国の役職は人体に対応しており、一国に限った話ではないようだ。

・闇臣塚家の腸の臓は「一子」さんだが、第三部で登場する「六子」とは関係あるのだろうか。

***

…昨日ツイートした感想をコピペして終わるつもりが、5時間くらいかかりました…orz

ニコニコ漫画やLINEマンガでは31話までですが、Kindleインディーズマンガでは36話「才能の正体」まで公開してます。結構差があるのね…。

2020/11/25追記:

感想記事が読まれていて、嬉しいです。

2020年11月から「ピッコマ」での先読み連載が始まりました。毎週日曜更新、2週間で1話分、公開していくようです。

「ピッコマ」での公開後、一定期間を経て、kindleやLINEマンガインディーズ、ニコニコ漫画での無料公開されるようです。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

サポート頂いたお金は、漫画や本の購入に充てさせて頂きます。レビューして欲しい本などあればコメントでお知らせください。