見出し画像

まちがいだらけの脱税入門

まちがいだらけの脱税入門

将来、税に関する仕事をする可能性もなきにしもあらずなので・・・
税金の光の部分と闇の部分。
その両方を知っておいて損はないと思い、即購入。


脱税とは何か?というところから始まる。
どんな職業の人がどんな方法で脱税してそれを調査官がどのように発見するのか?
そもそもその脱税が知識不足で起こったのかそれとも確信犯だったのか?
グローバル化に伴う節税や脱税など最近の世界情勢ともリンクさせて述べている。


こんなこと言ったらあれだけど、脱税する方も見つける方もすごく頭いいなぁと。
よくもまあそんな方法思いつくなと。
でも税に関して素人であればそんな方法は思いつくことは考えにくい。
おそらくはブレーンみたいなのがいて、これだったらバレないとか、脱税する方もギリギリのところで戦っているのだなと予想。
Amazonやアップルでさえ税金を納めたくなくてあの手この手を使って工夫していることを考えると、ワタクシたちも無知の状態でただ搾取されるだけではなく、自分の資産は自分で守って税金を正しく逃れる術(脱税ではなく節税)を考えて実行しなければならないな。


ワタクシ、一応税理士試験で所得税や法人税を勉強していたので本の内容はスラスラ入ってきた。
税金の知識がない人がこの本を読んでもいろいろためになるし面白いとは思う。
でも、税金の知識がある人が読んだ方が断然面白いことまちがいなし。



#税金 #読書感想文 #脱税 #節税

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?