人の影響を受けやすい私が生きやすくなった理由

私は幼い頃から自我というものがなく、周りに流されるまま生きていました。
他人のことが羨ましくて仕方なかった
他人のようになりたい
ひたすらそう思っている子供時代でした。

その性格のせいか人の顔色を伺うのが得意で、その人が私に何を求めているのかまで考えて行動するようになりました。そして求められていることに必死になり、自分が本当にやりたいことはあまり出来ませんでした。

 今思えば私の小中学生時代はかなりの暗黒時代で、よくここまで耐えてたなと思うのですが、思考を少しだけ変えることでその性格を生かすことができるようになり、さらにかなり生きやすくなりました。
今回はその思考法についてお話していきたいと思います。

①周りの人の考え方を自分のものにする方法

影響されやすい人の特徴は、柔軟性があること。適応能力があると言ってもいいですね。短所として捉えれば自分の芯がないになってしまいますが、短所は考えないでおきましょう!
とにかくそういう人は周りに合わせることが上手いんです。周りに合わせることを私は「演技する」と言っているのですが、私はたくさん演技することをオススメします。
ドラマでもアニメでも何でもいいです。こういう人になりたいなと思ったらまずは真似してその人っぽく生きてみましょう。表情や仕草はもちろん、こういう時その人ならどう考えるのかなと言った部分まで詳しく演技してみて下さい。すると次第にその人の一部が自分に憑依してきます。その感覚が掴めてきたらもっともっと演技を続けましょう。
これは何をしているかと言うと、自分にはない性格をゲットしているんです。ありのままの自分が欲しいと思ったものなので、潜在的に憧れていたものに近付いたということになります。憧れの人に近付けばそれこそ楽しく生きる源になるのではないでしょうか。

②やりたいことはやる

これを言ったら困るのではないか 
というように相手の気持ちを深読みしてしまうのも影響を受けやすい人の特徴。
私はそんな人をとても優しい人だなと思うのですが、やはり周りにはどうして自分勝手に迷惑になることをするんだろうと言った自己中心的な人もたくさん存在します。でもみなさん悪気はないんです。迷惑かけてると思わずに行動しています。
さらに人間なら必ず人に迷惑をかけなきゃ生きられません。全人類に迷惑をかけずに生きる人なんて絶対にいないんです。だったらこっちだってやりたいことやっちゃいましょう!
とは言ってもできないのが現状。私もそうでした。
そういう時はやりたいことリストを書き出してみることをオススメします。どんな小さなことでもいいです。真っ白な紙に書き出してみましょう。

でななぜやりたいことはやった方がいいのか

それはやりたいという感情はプラスの感情だからです。

例えば苦手な科目のテストは受けたくないけど、かなり得意でめちゃくちゃ勉強した科目のテストなら受けたいと思う経験はないですか?後者でなぜ受けたいと思うのかと言うと、成功の未来が見えているからです。逆に失敗する未来が見えるものに関してはマイナスの感情が湧いてきて、あーやりたくないなあと気持ちが沈んできます。それが前者。
この現象と同じように、自分がやりたい!と思うものに関しては無意識のうちに成功のビジョンが見えています。やりたいことと言うのは後々自分を高めてくれる存在になるでしょう。
何をしても人に迷惑をかけるんだから、どうせならやりたいことはパーッとやってしまいましょう!

話がまとまっていなかったらすみません。
このお話はこの辺でおしまいです。  
最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?