見出し画像

ミトコンドリアのすごさ:映画パラサイト・イブからの学び

原作は同名の瀬名秀明氏原作のホラー小説。落合正幸監督、三上博史主演で1997年に公開された映画。当時、瀬名氏が東北大学薬学部の大学院生であったことでも話題になったが、生物学的な感動がふんだんに盛り込まれた作品に仕上がっている。

ストーリーをかいつまんで説明:生化学者の永島は事故死した妻の肝細胞にイブと命名し、培養を始める。ある日、成長したイブから派生したミトコンドリアが意思をもち、人類に対し宣戦布告する。ミトコンドリアの反乱により突然燃え上がり息絶え人間たち。ミトコンドリアが人類との共存をやめると、こんなことが起こるんだ~というバイオホラー。

ミトコンドリア反乱で人燃える?:細胞小器官であるミトコンドリアの働きはエネルギー(ATP)の産生。反乱したミトコンドリアがむちゃくちゃエネルギーをつくり、もしそのエネルギーを人間が消費できなければ、もう燃え上がるしかないでしょう。ミトコンドリアが反乱したら人類は走り続けるしかないのです。立ち止まったら燃えるのです。今のうちに走り続けられる体を作っておきましょう。

ミトコンドリアが反乱する?:ヒト細胞核内には遺伝情報の担い手であるDNAがあり、全細胞核内には同じDNAが詰まっている。しかし、細胞小器官ミトコンドリアだけは核DNAとは異なる、独自のミトコンドリアDNAをもっている。このことが、ミトコンドリアはもともと別の生物(細菌のイメージ)で人間の祖先(真核細胞というレベル)に寄生し、その後共生関係を構築したという、共生説の根拠になっている。別の生物であったミトコンドリアが「共生や~めた」と言わないとは限らない。反乱の可能性あり!今のうちにミトコンドリアと仲良くなっておきましょう。ちなみに植物の葉緑体も同じ理由で共生したと考えられている。葉緑体(色素体)とも仲良くしましょう。食べ物が無くなります。

パラサイト・イブの由来:パラサイトは寄生という意味で、ミトコンドリアが人類に寄生(共生)しているというところから来てるんでしょうね。ではイブは?なぜ瀬名氏(永島)は、永島の妻の肝細胞にイブと命名したのか?ん~それはミトコンドリア・イブからでしょうね。

ミトコンドリア・イブ:ミトコンドリアDNAは、完璧に母系由来です。核DNAと違い、父系は一切関係しません。つまり、あなたのミトコンドリアDNAはお母さん、おばあさん、曾おばあさん、曾々おばあさん・・・から受け継いでいるのです。こんな感じで、現在生きている全人類のミトコンドリアDNAをず~っと遡っていくと、アフリカに居たある女性にたどり着くことができる。その女性にミトコンドリア・イブという名称がついているのです。このイブでしょ、パラサイト・イブのイブは。

総評:パラサイト・イブの映画には「ミトコンドリアの機能」「ミトコンドリアDNA」「ミトコンドリア共生説」「ミトコンドリア・イブ説」などがてんこ盛り。なかなか奥が深く、知的好奇心も燃え上がりますね~。

全記事を無料で公開しています。面白いと思っていただけた方は、サポートしていただけると嬉しいです。マナビ研究室の活動に使用させていただきます。