見出し画像

【👨‍👩‍👧開催報告】子どもの個性と可能性の本当の伸ばし方〜親子で知りたい!「人生の設計図」に触れるお話会〜

こんにちは^^
まないあきです。

今回は、『子どもの個性と可能性の本当の伸ばし方〜親子で知りたい!「人生の設計図」に触れるお話会〜』についてのご報告です。

講座の受講生さんからリクエストを頂戴し、個別学習塾で親子向けに行われた今回のイベント。親子向けのリアルイベントは、今回が初めての試みでした✨

1.どんなイベントだったの?

やまと式かずたま術は、
たった1人の自分を生きる実践法であり、
大切な相手を理解するための実践法であり、
豊かなチームを育むための実践法です。

今回のイベントは、親子でのご参加や塾の卒業生のご参加もあられるとのことで、【比較ではなく、自分やお子様のギフトに心を馳せる】時間となりました。

親子であれと、人と人。違う基準でモノを見るのは当たり前です。

正解不正解ではなく、それぞれの視点がクリアになり、やまと式かずたま術から導き出される“自分らしさ”を、受け取っていただける機会になったかと思います。

▼イベントの詳細はこちら!



2.イベントの間に起こったこと/感じたこと

親子向けとしては初開催、とっても嬉しい機会になりました。

最後のアンケートのことばに、
「最初は本当にただ数を見るだけの話だと思っていたが、
いろんな人生の話をしてもらえると輝く未来みたいなイメージになりました」

と書いていただきました。

お母さんとお子さんの気質の違いから出る葛藤。たくさんありますよね。...私もあります笑

全ては愛ですが、だからこそ、大切な芽🌱が腐らないように、育める先人でありたいものです!

3. 参加者の感想コメント紹介

(1)本日の感想を教えてください!

①親御さんの感想

自分の性格をわかっているようでわかっていなかったけれど、今回紐づけられ、納得できた気がします✨
娘のことも悩みですが、この数字を持っているんだと思って、少し気が楽になりました。
あき先生のお話がとても楽しくて、聞きやすかったです。

最初のお話で、数字の不思議な見えないエネルギーのことを聞き、面白くてワクワクしながら参加できました😊
5つの相を知ることができたので、自分の相や子どもの相を思い出しながら参考にしていけたらいいなあと思いました。

楽しかったです。自分と子どもの”タネ”を知ることができました。
いろいろな言葉が持つ数字のお話に驚きました。
先生のお子さんのお話も面白かったです☺️

かずたま術というものがあると知れて良かったです。
短時間でしたので、もっと詳しく知りたいと思いました🌱

②お子さんの感想

自分が持っている数字の特徴や、自分の家族が持っている数字を知ることができて、今後生活したり人と関わっていく上で役に立つと思いました。とても楽しかったです😊

自分の持っている数字からいろんなことが知れて、今後の生活に活かせたらいいと思いました。
自分について深く考えることができました🌱

数は同じでも、人によって数の中にある数が違っていて、とても興味を持てました、
また、家督層や開拓層などもあって、とてもおもしろかったです✨

自分の思っていたことがしっかりと当たっていたり、とてもためになることを2時間も教えてもらえて、非常に満足しました!

(2)ご自身にとって一番良かったこと、普段の生活で使えそうだなと思ったことはなんですか?

①親御さんの感想

W開拓相だった、少し反抗期の次男について教えていただきました。
自由にさせておこうと思いました✨

自分と子どもは、数字などが全て異なっていたので、私の思いや考えと合わないことがあっても当たり前だと改めて感じました!

自分・子どもがどこの相を持っているか、何を決めてきたかを知ることができたので、落ち着いて冷静に対応できそうです🌱

娘が今好きなことを否定せず、どんどんやらせてあげたいと思いました。
伸ばし方、接し方のヒントをもらえた気がします✨

②お子さんの感想

数字からどんな人なのかがわかるので、人によって接し方を変えてみるのがいいかなと思えて良かったです!
家族のことをわかったつもりでいたけど、実は違っていたりとか、気づくことができて良かったです!

もともと自分自身がどういう人間か考えていて、その通りだったので、より納得することができました✨
向いている方向性を探していたので、定まった感覚です。

家族とはどのように接することが一番いいのかや、自分は今何をするべきなのかを知って、使えそうだなあと思いました😊

自分が寵愛だと知り、そうなんだ!と思いました。確かに思い当たるところも少しあり、とても面白いと思いました✨
感謝することが大事だと知ったので、愛を受け取ることは当たり前だと思わないようにしようと思いました。

3)お話会に参加後、かずたまのイメージはどう変わりましたか?

①親御さんの感想

最初は占いっぽいイメージでしたが、参加してお話を聞いたら、数字が意味あるものだと思えました🌱

ただの数字ではなく、意味のある数字。全て数字からできているんだとわかり、信じられるものだと思いました!

今まで気にしていなかったことが実は数字で決まっていると知り、ふとしたことを今後は気にしてみようと思いました😊

占いのようなイメージから、昔からある、決まったことから出ている数字だと思いました✨

②お子さんの感想

初めてかずたまを聞いた時は全く知らなかったです。「何だろう!?」って思っていました。
でも、今日かずたまのことを聞いて、こんなにも深く奥があり、面白いなと思いました!

まったくわからないただの数字から、価値のある数字に変わりました😊

最初は、本当にただ数を見るだけの話だと思っていたが、いろんな人生の話をしてもらえる、輝く未来みたいなイメージになりました✨

かずたまの魅力を知って、もっと興味を持ちました🌱

(4)このお話会をおすすめするとしたら、どんな人におすすめしたいですか?

①親御さんの感想

生きるってどんなことかな?と思っている人や、愛の深い人

私のような子育て中のお母さん。
不安に思って育てている方も、大丈夫!とスッキリして、安心して子育てできると思います✨

家族の仲があまりうまくいってない人にはいいと思います。
兄弟ゲンカが多いとか。

子どもに勧めたいです!

②お子さんの感想

お姉ちゃん。
自由に自分のやりたいことをやっているので、自分の本質を知ってもらいたいです✨

自分のこと、自分の内面・外面を知りたい人。

「自分の周りに悩んでいる人がいるが、どうやって言葉がけしたらいいかわからない」という人におすすめしたいです😊

自分の生き方や生活の仕方に困っている人!

アンケートのご協力ありがとうございました^^

5.ご案内ツール


🔻眞居亜希のLINE


ご登録者様へ"気になるあの人"の
一言鑑定プレゼントしています🎁
(気になるあの人の、考え方や行動特性がわかるかもしれません)


最後まで読んでいただきありがとうございました^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?