見出し画像

日常に植物系ミネラルを使う

日常的に腸内環境フローラを簡単に整えられる事ができる。

植物系ミネラルを使って塩麹と醤油麹を作りました。初めて作る方でも簡単!!
お料理の隠し味に、家族の栄養バランスに是非!!吸収率の高い植物系ミネラルを日常的に取り入れてみましょう〜

『麹にはどんな効果があるの??』


栄養素を消化・吸収しやすく分解します。
旨味を感じるアミノ酸を生み出したり、
食物をやわらかくする力があります。
麹のアミラーゼがデンプンをブドウ糖に、
プロテアーゼがタンパク質をアミノ酸に
分解します。 酵素の力により、
ある程度分解された状態で摂取できるため、
体内での消化・吸収がしやすくなります。

『麹は何に効くの?』

麹に含まれている酵素は、
消化や吸収を促進したり、
腸の善玉菌を増やしたりして
腸内環境を整えてくれる働きがあります。
腸は美容と健康の鍵を握る臓器。
腸の働きが活性化することによって、
肥満防止や美肌作り、
免疫力アップといった、
体まるごとのアンチエイジング効果が期待できます。

ミネラル×アロマ×健康美容
を発信する
アロマセラピスト
整腸・食育インストラクター

植物系ミネラル
メディカルアロマ
のご紹介・ご案内をしてます

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?