見出し画像

ありがとうのほんとの出逢い

Hello!
あなたの人生
ステージアップのお手伝い
夢実現サポーターのりょーさんです。

100歳現役の体力づくり!
現在足の負傷で
ジョギング休養中でしたが、

約2週間ぶりに、
ウォーキング15分から
再スタートです。

体重57kgから61㎏になっちゃったので、
絞らなきゃです。

快晴なので
島田市から富士山が見えます。

画像1


今日は家で薬草を煎じて、足湯に入りました。

画像2



さて、
電子書籍のためのネタ集めです。

第1章
50歳、時々ジョギングを始めたころ(仮)
第2章
54歳、毎日ジョギングを始めた理由(仮)
第3章
ご縁で4倍!!!!「10」が「42.195」に膨れた話(仮)
第4章
初のフルマラソンに向けての5ヵ月間
第5章
ありがとうのおかげ様、5時間55分で完走!
第6章
2回目のフルマラソンは、体力温存
第7章
必死になった、サブ5チャレンジ前編
第8章
50歳から進化を続ける理由
第9章
2020年始めたこと(これからの進化のため)

第10章
夢の予祝動画2本の紹介


第11章
ありがとうのほんとの出逢い


少しマラソンと離れますが、
初のフルマラソンで、
ありがとうのことばのチカラが、
想定外に大きいことを体で覚えたので、
うれしい展開が生まれたお話です。


友だちの紹介で、
フカキヨ深尾浄量さんの
セカフザに参加したら、

何度転んでも立ち上がって歩いた
あなたは素晴らしいって
語ってくれてファンになりました。

フカキヨが、
ドリームボックスという
CDセットを発表して購入特典に、
フォローアップセミナー参加券をつけてくれました。

私は、
そこにはステキな人たちが集まる!
と、
ふと思って、
すぐに買いました。

そして,
2019年6月
フォローアップセミナーは、
最倖の時間になりました。

その日は何度も虹が出ました!

フカキヨの、
ドリームボックスなどのCDと
コラージュしてみました。

画像3


本当にステキな出逢いで
ステキな展開になりました。


秋に、
きしもっちゃんが乳がんの経験などを綴った本を作りました。

その後、
私の母が乳がんになったので、
きしもっちゃんのほんを読ませていただきました。

母は、手術を受けて全快しました。

きしもっちゃんのほんで、
勇気づけられたと思います。
ありがとうございました。


そして3月になべちゃんが
絵本『ありがとうのほん』を紹介してくれました。

画像5

マラソンの経験から、
ありがとうを愛するようになった私は、
すぐに買いました。

英訳して小学校で読み聞かせしようかな、、、

ふと、
ロボットとのコラボ動画を創ったら面白そう!

と思って、
WAKUWAKUしながら創り始めました。

でも私じゃ、
クォリティーが高い動画が創れないと思って、
フォローアップセミナーの仲間に相談したら、

きしもっちゃんが応援してくれて、
想定外にステキな展開になりました。

そのお話は、明日書きます。

今日もお読みいただいて、
ありがとうございました。

画像7


100歳がゴール!
子どもに囲まれて現役で働いている。
誕生会で弓道の式典を開く。

75歳が中間目標!
ここが私のピーク!
マラソンと弓道など、
どこまで伸びるかな。。。

今年58歳
フルマラソン、サブ5達成しました!予㊗
スウェーデンに行って弓道できました!予㊗

ありがとうございました。

あせらないよう
コツコツ5252
ニコニコ2525
波の満ち引きのように繰り返すだけ。

#継続は力なり
#100歳現役
#75歳
#フルマラソン
#ジギング
#弓道
#島田市
#大井川
#358
#フカキヨ
#岸本真弓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?