見出し画像

横浜の休日 14〜【近沢レース店】元町生まれの麗しい逸品は冬のギフトにもぴったりです〜

旅の終わり。

お土産探しに向かったのは
「近沢レース店
(ちかざわれーすてん)」でした。


横浜元町生まれの
レース専門店。

購入したものを
ご紹介する前に

まずはその歴史を
ふりかえりたいと思います。

明治34年(1901年)。


横浜元町にて
現在の代表取締役社長 近澤 弘明氏の
おばあ様、近澤つる氏が
「リネンストアー」を始めます。

ハウスリネンと呼ばれる
テーブルクロス、シーツ、ハンカチなどを
山手に住まわれる外国出身のお客様のために
つくられていたのだそうです。

すべてオーダーメイド。

その要望に応じほどこしていた
「レース」が好評となり

次第にレース専門店となっていきました。



2021年には創業120周年を
迎えられたそうです。

その中では
「レースでお客さまの心を豊かに」という
礎を守りながらも

新しい風を取り入れることも
されています。

今もなお「近沢レース」が
人々に愛される理由は
そこにあるのでしょうね。




ということで、購入したものの
ご紹介を。

近沢レースの「新しい風」を
感じられる二品です。

どちらもタオルハンカチ。

ひとつ目は、
「ハローキティタオルハンカチ
/リボンリボン」のホワイト。

『結ぶ』=『なかよく』の意味が
込められた
キティちゃんの
左耳をリボンが

さりげなくもぎっしり
あしらわれた一枚です。


もう一つは、

靴下のブランドして有名な
「Tabio(たびお)」さんとの
コラボレーションアイテム

「タオルハンカチ
/Chikazawa Lace×Tabio」
のホワイト。

縁起の良い「鳩」「四つ葉のクローバー」
「delight(喜び)」が表現されております。




その他にも
季節限定の
シーズンタオルハンカチには
「雪だるま」があしらわれていたり


「ジグソーパズル」のレースが
ほどこされているものも。

洗濯機で洗えることも
現代のわたしたちには
とても嬉しいことですよね。



11月に入ると
「そろそろ冬のギフトの
準備始めようかな!」と

思われる方も多いかと思います。

クリスマス、年末年始の先には
バレンタインデーもあって。

種類豊富なレースがあしらわれ
(お相手のイメージに合うものを
見つけやすいです。)

また自宅で洗える
近沢レース店のタオルハンカチは

横浜のお土産としても

普段お世話になっている方に
そっとお礼の気持ちを伝えるのにも
ぴったりな逸品のように感じました。


お土産やギフト選びの
参考になりましたら嬉しく思います。


文=Mana(まな)

近沢レース 元町本店
住所:神奈川県横浜市中区元町3-119
営業時間:10:30~18:00

その他の店舗につきましてはこちらから
ご確認ください。
https://chikazawa-lace.co.jp/stores/

また充実したオンラインショップは
こちらです。
https://chikazawa-lace.co.jp

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,028件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?