見出し画像

今日のYOGA。 12/15,16,17,18,19,20

12/15
18:00。

時差ボケが治らず
目覚めたのが夕方だった。
フルーツを少し食べて一時間ほどしてからヨガを。

前屈してみたら
膝の裏がとてもカタくなっていた。



12/16
19:00。

食事前にはどうしてもヨガをしたくなる。

身体の巡りが良くなると
前向きな気持ちで食事ができるからかも。
食べすぎることも、食べなさすぎることもなくていい。



12/17
19:00。

テレビを見始めたらだらだらと
してしまいそうだったけれど
やっぱり食事の前にはヨガをしたくなった。

ポーズをする前に足を軽くマッサージしたら
左膝の裏が痛かった。
血流が悪くなっている感じ。

肩周りを伸ばしたときには
左肩の前の流れが悪いように感じられた。



12/18
9:00。

部屋のそうじをして
気持ちをすっきりさせてからヨガを。
太陽礼拝を10回繰り返した。
回数を重ねていくうちに
だんだんと身体の動きが滑らかになってくる。

身体が徐々に目覚めてくるから
朝のヨガはいいな。



12/19
19:00。

旅行へ行く前に比べるとまだ身体がカタい。
そのことにショックを受けずに
そんなもんかぁ、と流せているのは
ヨガを続けてきたからだと思う。

以前だったら
できていたことができなくなった
自分を責めていただろうな。




12/20
13:00。

食事前に30分だけヨガを。
どうしても胸や肩周りを伸ばしたかった。
伸びた猫のポーズが気持ちいい。
(本物の猫をイメージして、身体を伸ばすとより気持ちよさを
感じるように思う。)



19:10。

旅の疲れがようやく癒えたようで
肩立ちのポーズでしっかりと足を天井に向けて伸ばせた。

楽しいことをするにも体力は消耗してしまうから
ヨガがあってほんとうに良かったなと思う今日この頃。

ヨガがあるからまた
旅や楽しいことにもチャレンジできる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?