見出し画像

今日のYOGA。 11/24,25,26

11/24
9:30。

めずらしく鏡がある場所でヨガをした。

鏡で自分の姿を確認するよりも
目をつむって、身体の感覚や呼吸を観察する方が好きなので
自分がヨガしてるところを見ることがほとんどない。

でも鏡があると自分の姿が気になってつい見てしまう。
まず座っている姿勢を横の鏡で見る。
骨盤が傾いていたので
丹田(おへその下)を引き締めたら
姿勢が真っ直ぐになった

嬉しい発見だった。

丹田を引き締めたまま続けていたら
いつもより考え事をせずにヨガできている気がした。
身体で物事を捉えられているような。

私は迷いがある時、頭でぐちゃぐちゃと考えてしまうのだけれど
丹田に力を入れたらもっと身体の意思も尊重できるように思えた。

その後も鏡でちょこちょこポーズを確認したら
ちょうど昨日、2年くらい前のヨガをしている自分の写真を見たところだったので
だいぶポーズがポーズらしくなってきているなと思った。
ポーズの完成を目標にしてヨガをしているわけではないけれど
毎日続けていく中で
筋力がついたり、柔らかくなっていくのは嬉しい。


それから、もう一つ気づいたのは
手に力が入っているということ。

いつもと違う場所でヨガをしたから
緊張していたのかな。

手の力を意識して抜いたら
腕、肩、首、こめかみの力まで抜けた
気がした。




11/25
9:15。

1時間半たっぷりとヨガができた。

最初に昨日気になった手の動きを。
手を呼吸に合わせて握ったり開いたりして(緊張)
その後に動きをやめて、落ち着ける場所に置いて、
緩む様子を確認した(弛緩)。
この繰り返しで今までいろんな身体のパーツが緊張してることに
気づけた。
今日手を動かしたらやっぱり緊張していて
手の緊張を緩めると肩や首や頭まで楽になることを実感した。
これなら時間がないときに椅子に座ったままでもできそう。

その他にも足首、首、目などパーツを緩める動きを20分くらいかけてした。


太陽礼拝を10回し、
戦士のポーズⅠ〜Ⅲを。

戦士のポーズⅢは、片足で立って全身でT字を作るようなポーズ。
頭は前、もう片方の足は後ろに伸ばし、身体は床と並行になる。
(両手は胸の前で合掌させたり、大きく広げたり)

いつも不思議だったのが、利き足は右なのに
右足で立っているときに、倒れそうと不安になる。
今日じっくりとこのポーズをして気づいたのは
空中で伸ばしている方の足で実は身体を支えているということ。
だから左足で立って、右足を空中で伸ばしているときの方が安定する。
なので右足で立ったとき、伸びている左足に力を入れてみたら
なんとかバランスが取れた。

そして、自分でつくってしまった片方の苦手意識を克服できるように
またこのポーズを練習する時間をつくろう。

苦手意識は練習を繰り返していくうちに
少しずつ小さくなっていくのだろうな。
あるいは、自分には向いていないこととして
受け止められるようになるか。

克服を目指すか、不得意を自分の個性として前向きに捉えるか
どっちが正解とかはないし、
どっちも正解だと思うけれど、
こういうことを考えさせてくれるヨガの練習は
人生のレッスンみたいだなと思う。


今日のように一時間半ヨガできる日を
週一回はとりたいな。
身体のためにも、頭や心を整理するためにも。




11/26
9:15。

ストレッチを中心としたヨガを。
背中、肩周り、お腹周り。
上半身を伸ばすと気持ち良さを感じる。
伸ばすときは、息を吐くのだけれど、
普段の呼吸の浅さに気づかされる。

(いつもヨガをしたときにやっと気づく。)



16:00。

カフェで紅茶の差し湯を断られたことがショックで、
その気持ちのままヨガをしていた。
なかなかそのことが頭を離れられなくて、
時計を見たら30分も
怒りや悲しみに引っ張られていた。

でもヨガをしながら、
身体を伸ばしたり、深い呼吸を繰り返していたら
お店の方針だから仕方ないし、
店員さんはとても申し訳なさそうにそのことを
伝えてくれたことを思い出した。
そうしたらなんだか、店員さんが言葉を選んで
くれたことをありがたく思えるようになって、
その時にそれに気付けなかった自分が情けなく、
もう一回あの時に戻りたいと思ってしまった。

怒りとか悲しみの感情を手放すには
体側と太ももの前側を伸ばすことが
私にとっては良い
みたい。

そして、それらの感情を感じてすぐに行うことで
身体に染みつかなくていいのだな。

あー、器の小さい私にはヨガがあってよかった。
もしヨガをしてなかったら、紅茶の差し湯をしてもらえないだけで
プリプリして、もしかしたらそのお店や店員さんを
恨んでいたかもしれない。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?