見出し画像

京都の休日 #14 〜麗しくお上品なモンブランを桜の季節にいただきました〜

春の京都へやってきました。

画像1

お花見の季節の終わりを彩る
御室桜(おむろざくら)が
見頃を迎えています。

全国的に桜の開花が早かった今年は
京都でもソメイヨシノが
葉桜となっています。

画像2



そんな葉桜の美しい高瀬川沿いを
歩いていると

画像3

お洒落な看板が目に入ってきました。

和栗の専門店
『紗織ーさをりー』さんです。


カウンターに案内していただき
堪能したのは

画像4


こちらの麗しい
「京丹波くりの錦糸モンブラン〜紗〜」。

画像5

金箔と栗のスライスを
纏うお上品な姿にうっとりと
してしまいます。

目の前でこうして
絞ってくださるのです。


いただいてみると
栗本来の優しい甘味と
ほくほくとした食感に
また惚れ惚れとしてしまいました。


中には香ばしい
栗色のメレンゲが入っています。

そのサクッとしたメレンゲとの
相性もとてもよく、
終始「美味しい」と心の中で
呟きながらいただきました。

この美味しさの秘密は
贅沢に使用されている
京都の丹波くり。

貴重な国産栗のため、
一日でいただける数が限られているのですが

今回はラストオーダー間際の時間に
お伺いしたにもかかわらず
幸運にもいただくことができました。

嬉しかったです...!


「季節の果物パフェ」も
お上品ないいお味でした。

画像6

桜と苺のパフェの上には
あの麗しのモンブランが。

見た目も愛らしいのですよね。

それぞれにお茶
(煎茶やほうじ茶やお紅茶から選ぶことができます)と
昆布茶が付いております。


窓の外からは鴨川を望むことができるのです。

画像7

景色にも癒されます。

カウンターで
ナイフとフォークで静かにいただく
丹波くりのモンブラン。

画像8


忘れられない京都のお味となりました。


和栗専門 紗織ーさをりー
住所:京都府京都市下京区和泉屋町170番1
営業時間:10:00~18:00(ラストオーダー17:30)
     ※テイクアウトは11:00~17:00
不定休 
https://aim-e.com/brand_detail.php?id=24&mode=


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,885件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?