見出し画像

京都の休日 #9 〜渡月橋のたもとで甘いお菓子にほっと一息つきました〜

渡月橋のある景色を眺めていると

画像1

「あ〜、京都に来たなぁ♡」と
心の声がこぼれそうになってしまいます。

画像2


そんな京都を代表する名所を訪ねた後は
その余韻に浸るべく、
お茶をすることにしました。

画像3



足を運んだのは
松ヶ枝(まつがえ)さん。

画像5


旧川村曼舟(まんしゅう)邸の一角にある
お豆腐料理屋さんです。

画像6

画像7


日本画家・川村曼舟の邸宅だった頃は
北大路魯山人や横山大観などの芸術家が
集い遊んでいたのだとか。

画像8


素敵な日本庭園を有するこちらのお店。

画像9

画像10


店内もよき雰囲気です。

画像11

画像12


いただいたのは、
焙煎そば茶ロールと

画像13


そば茶あんチーズケーキ。

画像14


手打ちそばの
嵐山 よしむらさんの
姉妹店なこともあって

どちらもお蕎麦のいいお味がしました。

出していただいた蕎麦茶も
とっても美味しかったのです。


そして、通していただいたお部屋の掛け軸が
「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」

画像15

だったのですが...

実はこのタイトルの本を
今回の旅のおともにしていたのです。

樹木希林さんと黒木華さんが
共演された映画の原作として
有名でしょうか。

お部屋に入った時に
とても驚いたと同時に
こちらのお店に深いご縁を感じました。

そんなお料理屋さんで
観光の合間のほっとするひと時を
過ごすことができました。

画像16

(カフェラテも一緒に。)

画像4


ちなみに、帰りに利用した
嵐電嵐山駅の夜はとても綺麗でしたよ。

画像17

写真・文=Mana(まな)


豆腐料理 松ヶ枝
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3番地
営業時間:11:00~17:00
(平日は~16:30の場合有、観光シーズン10:30~)
カフェ:14:30~(sonoka そばの実スイーツをご用意しております)
年中無休(大晦日 ~17:00、元旦 12:00~)
※12月30日~1月3日は特別メニューのご提供となります。
花灯路期間中は延長営業いたします。
平日 ~19:00、土日 ~20:00
(変更する場合がありますので、詳細は店舗までお問い合わせください)
https://yoshimura-gr.com/matsugae/






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?