マガジンのカバー画像

#日本の休日【休日シリーズⅧ】

100
素敵な「国内の旅先」の情報をお届けしていきます。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

箱根の休日 6 〜【箱根美術館】紅葉と苔の「美の競演」に息をのみました〜

秋と冬の狭間。 「箱根美術館」の庭園 「神仙郷(しんせんきょう)」が ひときわ美しく 輝き出すのです。 (MOA美術館(箱根美術館の姉妹美術館) 公式YouTubeチャンネルのこちらの動画 ぜひご覧ください。美しいです。) その様子を 本日はご紹介してまいります。 まずは 「箱根美術館」と「神仙郷」の 歴史からご説明を。 庭園の中に美術館を建てたい。 その夢を抱いたのが 箱根美術館の創設者 岡田茂吉(おかだもきち)氏でした。 選んだのは 箱根・強羅(ごうら)の

箱根の休日 5 〜【強羅公園】エレガントな秋ばらと紅葉の狭間でアフタヌーンティーを〜

箱根強羅公園 (はこねごうらこうえん)。 1914年(大正3年)に開園した 日本初のフランス式庭園です。 四季折々の草花に 彩られたこちら。 とくに秋は、 薔薇(ばら)と紅葉の コラボレーションが 素晴らしいのです。 さっそくご紹介してまいります。 今回ご案内するのは 公園の上半分。 (地図上では、下半分。) 全体で26,500㎡ある公園ですので こちらだけでも十分愉しめるのです。 ケーブルカー「公園上」駅を下車し 歩いてすぐにある「西門」から入ります。 素敵

横浜の休日 14〜【近沢レース店】元町生まれの麗しい逸品は冬のギフトにもぴったりです〜

旅の終わり。 お土産探しに向かったのは 「近沢レース店 (ちかざわれーすてん)」でした。 横浜元町生まれの レース専門店。 購入したものを ご紹介する前に まずはその歴史を ふりかえりたいと思います。 明治34年(1901年)。 横浜元町にて 現在の代表取締役社長 近澤 弘明氏の おばあ様、近澤つる氏が 「リネンストアー」を始めます。 ハウスリネンと呼ばれる テーブルクロス、シーツ、ハンカチなどを 山手に住まわれる外国出身のお客様のために つくられていたのだそう