見出し画像

箱根の休日 5 〜【強羅公園】エレガントな秋ばらと紅葉の狭間でアフタヌーンティーを〜

箱根強羅公園
(はこねごうらこうえん)

1914年(大正3年)に開園した
日本初のフランス式庭園です。

四季折々の草花に
彩られたこちら。


とくに秋は、
薔薇(ばら)と紅葉の
コラボレーションが
素晴らしいのです。

さっそくご紹介してまいります。



今回ご案内するのは
公園の上半分。
(地図上では、下半分。)

全体で26,500㎡ある公園ですので
こちらだけでも十分愉しめるのです。


ケーブルカー「公園上」駅を下車し
歩いてすぐにある「西門」から入ります。

素敵な「音楽堂」が
出迎えてくれました。

その向こうには、
ローズガーデンが広がっていて。


こうしてお天気に恵まれた日には
明星ヶ岳(みょうじょうがたけ)
相模湾まで見渡せるのです。

この風景には
心底うっとりさせられて。


また、
薔薇の道を抜けながら
音楽堂をふりかえると

鮮やかな紅葉も
鑑賞できるのです。

なんて贅沢なことでしょう。


感動を胸に進んでいくと
強羅公園のシンボル「ヒマラヤ杉」が
目の前に迫ってくるように感じられます。

樹齢は100年以上。

1912〜13年頃に
英国からやってきたそうなのです。

フランス式庭園の特徴
「左右対称」があらわれた
綺麗な形をしています。



そして、階段を降りると
これまたフランス式庭園らしい
噴水が。

箱根の景色との美しい調和
たまりませんでした。


公園の麗かさを大満喫した後に
訪れたのは


『一色堂茶廊
(いっしきどうさろう)』
さん。

このサンドイッチ専門店が
通いたくなるほどに魅力的で。



店内のお上品さ、
窓からの景色、
絶品のサンドイッチを
味わえたのです。


今回いただいたのは
「秋のローズアフタヌーンティー」。


オレンジ香るカシスショコラ、ストロベリーケーキ、
自家製スコーンとローズジャム、杏仁豆腐にローズシロップを添えて


サンドイッチ(次より一種類選べます。)自然有精卵のだし巻きサンド・燻製鶏ハムサンド・フルーツにんじんサンド・二色サンド(フルーツにんじんとアボカド)・和牛ローストビーフサンド


オリジナルブレンドティー(アイスorホット)
⁡


一人一種類選べるサンドイッチは
二色サンド(フルーツにんじんとアボカド)を。

⁡このにんじんサンドが
とってもいいお味だったのです。
食感がくせになるもので。


具材をはさむパンも美味しく

母の頼んだ「燻製鶏ハム」のものには
レタス、ハム、卵の美味しさが
ぎゅっと詰まっておりました。⁡⁡


スコーンや
薔薇浮かぶお茶もいいお味な上に

こちらのお皿も可愛いですよね。

またお店の方々が
親切だったことも印象的でした。⁡⁡⁡


おなかを麗しく満たしてからは
ふたたび公園上の西門へ向かってお散歩を。

春のロマンチックなそれとはまた
雰囲気の異なってみえる

エレガントな薔薇と紅葉の
コラボレーションを
名残惜しい気持ちで眺めます。


心身ともに満たされたひと時。

忘れられない
旅の想い出となりました。


写真・文=Mana(まな)

箱根強羅公園
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
⁡開園時間:⁡9:00~17:00 ※入園は16:30まで。
休館日:年中無休
https://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/

一色堂茶廊 (箱根強羅公園内)
営業時間:10:00〜17:00(LO.16:15)
https://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/map/isshikido/
⁡(箱根強羅公園の入館券が必要となります。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?