マガジンのカバー画像

YOGA日記。

395
ヨガを始めて8年。日々のヨガの中で得た気づきを言葉にしたい。そんな思いでこの日記を始めました。
運営しているクリエイター

#朝のルーティーン

今日のYOGA。「霜降:お茶をこぼさないように/習慣の定着/お出かけの体力、集中力」

昨年の11月からお休みしていた
 「YOGA日記」を再開いたします。 出逢ってから8年目のヨガ。 日々続ける中で得た 気づきをつらつらと綴る日記です。 今回からは 二十四節気、七十二候にのせて お届けしてまいります。 ✴︎ 霜降・そうこう 【楓蔦黄・もみじつたきばむ】 「11月3日~11月7日頃」 <11月3日> 大事なお茶会の朝。 今回はいただく方でなく おもてなしする側なので いつも以上に 「ヨガのあと」の心身の穏やかさ が必要になる。 新米のわたしが

今日のYOGA。「霜降:せかせかがすーっと/背中に溜まる/詰まりとさよなら」

昨年の11月からお休みしていた
 「YOGA日記」を再開いたします。 出逢ってから8年目のヨガ。 日々続ける中で得た 気づきをつらつらと綴る日記です。 今回からは 二十四節気、七十二候にのせて お届けしてまいります。 ✴︎ 霜降・そうこう【霎時施・こさめときどきふる】 「10月28日~11月2日頃」 <10月28日> am 9:30 朝のバタバタがひと段落。 マットを敷き ヨガを始める。 身体がほぐれていくと あのせかせかした気持ちが すーっと落ち着いていく。

今日のYOGA。「寒露:地味に地道に/乾燥、浮き立つ心/深い呼吸が」

昨年の11月からお休みしていた
「YOGA日記」を再開いたします。 出逢ってから8年目のヨガ。 日々続ける中で得た 気づきをつらつらと綴る日記です。 今回からは 二十四節気、七十二候にのせて お届けしてまいります。 ✴︎ 寒露・かんろ 【菊花開・きくのはなひらく】 「10月13日~10月17日頃」 <10月13日> 日暮れが早くなったせいか 早く眠りにつけるこの頃。 おのずと起きる時間も早くなる。 そのおかげで たっぷりとヨガができた。 一時間半、余すところ

今日のYOGA。「寒露:急に秋/優しく自分と/やめられない」

昨年の11月からお休みしていた
「YOGA日記」を再開いたします。 出逢ってから8年目のヨガ。 日々続ける中で得た 気づきをつらつらと綴る日記です。 今回からは 二十四節気、七十二候にのせて お届けしてまいります。 ✴︎ 寒露・かんろ【鴻雁来 ・こうがんきたる】 「10月8日~10月12日頃」 <10月8日> 冬鳥たちが日本へと渡ってくる頃。 暑かった夏は 終わりがないように思えたけれど 本格的な秋は今年もちゃんとやってきた。 ただあまりに急にやってきたので

今日のYOGA。「欲ばりと充実感/1分の隙間時間で/クセに翻弄される」

11/16 17:55。 今日はヨガしないままに 一日が終わっていくのだろうなと 思っていたところで ふとできた時間。 嬉しい。 20分だけのヨガだったけれど 「できた」ことが嬉しかった。 11/17 今日は、できず。 昨日も時間が短かったから 身体がだいぶ固まっていそうだ。 11/18 8:25。 家を出るまで あと一時間。 昨日、一昨日とあまり時間を つくれていなかったこともあって どうしてもヨガしたい 気持ちでマットに座った。 ところが 初めはゆ

今日のYOGA。「まだまだあるチャンス/幼いわたし成熟した身体」

11/12 8:25。 何気なく 安楽座(あぐら)の姿勢で座っていると すっと「後頭部」が後ろに 引けた。 ほんの数ミリ 鼻と後頭部(鼻の真裏)をつなぐ線が 平行移動したに過ぎないのだけれど それにつられて 肩甲骨まで正しい位置に おりていったように感じたのだ。 「この頭の位置、心地いいな」と しみじみとする。 ヨガを始めて7年。 ポーズをとる中で これまでもこうした 「微調整」はなされていて そのおかげで 整っていながら 楽でいられる姿勢 というものがあり

今日のYOGA。「自分の”行動”しだい/ちょうどいいバランスの上で」

11/10 6:55。 「休日」の今日。 (ひと月の中で 祖母の家で介護にあたる三週間と 自宅で過ごす「休日」の一週間 という暮らしをしています。) 何時に起きてもいいのに ヨガをしたいせいか 早く目が覚めた。 おかげで一時間以上 たっぷり身体を動かすことができた。 嬉しい「休日」の始まりだな と噛み締めながら それも自分の行動(早起きとヨガ) しだいなのかもということも しみじみ感じた。 11/11 8:00。 今日も引き続きの「休日」なので 時間を気

今日のYOGA。「特別な月の始まり/雪だるまを溶かすようにケアを」

11/1 9:30。 新しい月が始まった。 少し特別なひと月が。 冬は始まるし、 茶道の世界でもスタートとなる月で、 個人的には誕生月。 この大切な月の幕開けに こうして心身を整える時間を持てたことは 幸せだなと思う。 「今のこの心と、この身体」をもって 11月を過ごすことへの覚悟が芽生えた という意味でとても。 11/2 7:05。 空気が乾燥してくると 心もソワソワとしてくると 先日もここへ記した。 そして、今日 この日々のソワソワが 「疲れ」につながって

今日のYOGA。「Huuuuーーーーん/カサカサとソワソワの季節」

10/25 7:20。 ヨガをしていると 身体のクセに気づかされることが多い。 たとえば、 緊張するとまばたきが増えたり、 焦ると肩が上がったりというようなことに。 一番最近の ”採れたて”は 「左肩を我慢のブレーキ」にすることだった。 気がついてからは これを気長になおしたいなと 思うようにもなって。 その中でふと思いついた解決策は、 実に単純なものだった。 左肩の力みに気づいたら 「ふーっと息を吐く」というものだ。 それもゆっくりと深く。 その練習として

今日のYOGA。「思考の都合、身体の都合/小さな成長を見つける」

10/19 ヨガしないままに あっという間に 一日が過ぎていた。 明日はできるといいな。 10/20 6:25。 早く目が覚めたので ヨガを。 ヨガしたくて 早起きしてしまった という方が正しいのかもしれない。 街の静けさを感じながら ポーズをとっていると 「身体の感覚」がみるみる 研ぎ澄まされていくことに 気がついていって。 終える頃には、 研ぎ澄まされていることにすら 意識の向くことがなくなっていた。 朝早い時間のヨガは 集中力高くできるなと あらためて